摩耶山の麓から

Mt.Maya Without a Map

韓国の山々

咸白山(1573m)・・・・・・江原道・太白市・・・2016年10月9日

今回の旅行では、寧越郡の1000m前後の山を幾つか登ろうと思っていたが、最初に登ったミンドゥン山(1117m)で、紅葉の色づきがイマイチだったので、標高の高い山に目標を変更した。駅前の観光案内所で、咸白山登山に使えるバス時刻を教えてもらっ…

毎峰山(1286m)・丹楓山(1150m)・・・・・・江原道・寧越郡・・・2016年10月10日

今回の韓国旅行は、太白タッカルビを食べにきたようなもので、山は二の次だが、その中では今日登る、毎峰山から丹楓山の縦走登山がメインイベント。だが登山口までの交通が不案内。隣町の太白市から上東に行き、寧越郡内バスに乗り換える計画だ。朝6時のソ…

梅峰山(1303m)매봉산・・・江原道・太白市

前夜から降り始めた驟雨は、今朝になっても止んでいなかった。予定では市外バスで、寧越に行き鶏足山に登るつもりだったが、どうも出発する気がしない。ところが正午近くになって晴れて来た。今から寧越に行っても時間的に厳しい。ならばと観光パンフレット…

ミンドゥン山(1117m)민동산・・・江原道・旌善郡

10月6日ピーチ航空の最終便で、関空から仁川に来た。この切符はふるさと納税のピーチポイントで支払ったので実質0円。5月の事でまだ会社を辞めるとは思っておらず、タイトな日程になってしまった。昨夜、ソウルの清涼里に着いたのは午前0時を過ぎてい…

南徳裕山(1507m)・・・・・・慶尚南道・咸陽郡・・・2016年5月5日

昨日は関空から釜山に入り、市外バスで咸陽まで来て宿泊した。今日は、咸陽市内バスターミナル7時30分発の霊覚寺行き乗車。咸陽を出たバスは途中、安義のバスターミナルに寄る。此処は3年前に黄石山、箕白山登山の起点となった所だ。その箕白山に登った…

熊石峰(1099m)・・・・・・慶尚南道・山清郡・・・2016年5月6日

当初の計画では、咸陽で連泊して二三の山に登ろうと思っていたが、国立公園である南徳裕山以外は、5月15日まで山火事防止のため入山禁止だと知り、急遽、咸陽の南側、山清郡の熊石峰に変更した。昨夜から雨が降り始め、今朝も小雨が降っていたが、午前7…

碧芳山(650m)・・・・・・慶尚南道・統営市・・・2016年5月7日

昨夜は一波乱あった。山清郡から晋州でバスを乗り替えて統営へ。統営の市外バスターミナルは2度目。新開地で宿も食堂も新しくて、物価も高かった。前回に4万Wで泊まった宿に行くと、満室だという。結局、市内バスに20分程乗り、市内の繁華な所まで行き…

荒嶺山(427m)・・・・・・釜山市・釜山鎮区・・・2016年5月8日

今回の韓国旅行5月8日は帰国の日。飛行機は午後4時の便。何処かの山に登れそうだけど、朝食付きのホテルに泊まってる。ゆっくり食事したいので、朝食前に登山を済ませてしたいと思う。午前5時に宿を出て西に向かって歩きだす。ホテルは繁華街の西面(ソ…

千聖山(922m)・・・・・・慶尚南道・梁山市・・・・2015年12月19日

千聖山(チョンソンサン)は、1年前梁山に宿泊して登ろうとした。その時は雨天で諦めている。それに加えて市内バス路線が分からず、消化不良に終わる。地下鉄梁山駅周辺に市内バスターミナルはない。梁山へは、地下鉄2号線で行くものと思っていたが、金井…

観龍山(754m)・・・・・・慶尚南道・昌寧郡・・・・2015年12月20日

大邱と釜山の間、どちらかというと大邱よりにある昌寧の町に来たのは、これで二度目。前回は、火旺山と観龍山間を縦走しようと思いながらも、観龍山側の市内バスの乗り方が分らず、火旺山だけで済ませてしまう。その時、遠望した観龍山(カンリュンサン)の…

萇山(634m)・・・・・・釜山市・・・2015年12月21日

昨晩は、温泉場(オンチョンジャン)の現代ホテルに泊まろうと思ったが、行ってみるとレジデンス(アパート)に変わっていた。かつて定宿だったのだが残念だ。結局、少々高いが隣の温泉ホテルに泊まることにした。朝起きると小雨が降っている。どうするか迷…

神仏山(1159m)・・・・・・慶尚南道・蔚山市・・2015年12月22日

彦陽(オニャン)バスターミナルの裏側に、市内バスの停留所がある。前夜に、時刻表を確かめておいた。323番バスの始発に乗るべく少し早いかと思ったが、6時40分にやって来た。バスは6時50分。ところが323番バスは6時46分に来た。こんなことは…

霊鷲山(1081m)・・・・・・慶尚南道・梁山市・・・2015年12月22日

神仏山(シンプルサン)の山頂からは、南にある霊鷲山(ヨンチュクサン)を経由して、通度寺(トンドサ)へ下る予定だ。だが、神仏山の登山口で迷い1時間もロスし、岩稜の登りでは体力不足で、ずいぶん時間が掛っている。午後1時半過ぎに、神仏平原を通過…

白楊山(642m)백양산・・釜山市・・2015年12月23日

韓国にも天気予報はある訳だが、どうも勝手が違い良く分からない。宿のテレビで見た天気予報は、太陽のマークの後ろに黒い雲があり雨を降らせている。晴れ時々雨なのか、雨のち晴れなんだろうかな。釜山地下鉄2号線・毛羅駅の近くで朝食を食べ、そのまま歩…

明智山(1267m)・・・・・・京畿道・加平郡・・・2015年10月30日

まだ暗い加平バスターミナルから、午前6時15分ヨンス洞行きに乗車。昨夜は鄙びた宿の狭い部屋にに、30000Wで泊まった。加平は田舎なので宿は少ないが、冬ソナの舞台となった南怡島があるので観光地。6時44分、明智山入口のバス停で下車。空には…

恋人山(1068m)・・・・・・京畿道・加平郡・・・2015年10月30日

当初は、明智山(ミョンチサン)と恋人山(ヨインサン)は、それぞれ別の日に登るつもりだった。だが地図をよく見ると、両山の間は、距離が短く縦走できそうだ。道さえ良ければ、バスも遅くまであるので日帰りでも問題ないだろう。明智山の第三峰で昼食休憩…

華岳山(1446m)・・・・・・京畿道・加平郡・・・2015年10月31日

加平のバスターミナルから、華岳里行き6時35分発のバスに乗る。此のバスは加平駅を、経由してやって来る。時刻表に華岳里行きとあるから大丈夫と思いきや。バスには、路線番号しか書いていない。運転手に「華岳山に行きますか?」と聞いた上で乗車。これ…

有名山(862m)・・・・・・京畿道・加平郡・・・2015年11月1日

この有名山(ユミョンサン)に来ようとしたのは、初めてではない。ガイドブックには、ソウルの上鳳バスターミナルから、直行バスを利用と記されているが、一昨年に、行ってみると廃止されていた。それで今回は、加平郡の清平ターミナル発の市内バスを利用す…

紺岳山(675m)・・・・・・・京畿道・坡州市・・・2015年11月2日

韓国の山も、市内バスを利用して登るとなると、難易度が増す。ガイド本では、佳陵駅からバス利用とあったが、我々の乗った地下鉄は、議政府を出ると楊州まで止まらないとのアナウンス。佳陵駅は行きすぎてしまったが、方向から考えると、楊州駅前のバス停で…

龍馬山(348m)용마산・・・ソウル市

今回の旅行の最終日。仁川・午後8時発ピーチ航空で帰国する。十分に登山出来る時間はあるが、ソウル近郊の山は、ほとんど歩いている。いろいろ探した結果、地下鉄から歩ける山があった。起点となる駅には、これから歩く山の名がついている。地下鉄5号線・…

雲長山(1126m)・・・・・・全羅北道・鎮安郡・・・2015年5月23日

5月22日ピーチ航空ソウル行き最終便で、仁川空港に到着した。市内の高速ターミナルから高速バスに乗り、全州に到着したのは、5月23日の午前2時前のこと。馴染みの安宿も灯りが消えていた。別の宿を探し床についたのは、午前2時半過ぎ。そして6時起…

九峰山(1002m)・・・・・・全羅北道・鎮安郡・・・2015年5月23日

雲長山(ウンジャンサン)に登頂したものの、やや物足りなさを感じ、縦走路でつながる九峰山(クボンサン)まで、足を伸ばすことにした。ところが半分もいかないうちに、二人とも足が攣り始めてしまう。特にハムにいたっては、両足の上下肢共攣り、座り込む…

馬耳山(686m)・・・・・・全羅北道・鎮安郡・・・2015年5月24日

馬耳山(マイサン)には、2010年4月29日に一度、登りに来ている。だが、山頂への登山道は、植生復元のため、閉鎖中で登れなかった。2014年10月に、その禁令が解かれたというので、今回立ち寄った。早朝、宿から散歩に出る。町の中央の川沿いを…

徳裕山(1614m)・・・・・・全羅北道・茂朱郡・・・2015年5月24日

当初、茂朱(ムジュ)の町に、泊まるつもりだったのだが、バスの始発が午前8時20分と遅いので、昨日の夕方、九千洞までバスでやって来た。着いたのは大型ペンションの立ち並ぶ観光村で、一番地味な宿を選ぶ。一泊40000Wと高かったが、三連休の初日…

天台山(715m)・・・・・・忠清北道・永同郡・・・2015年5月25日

昨日は、茂朱(ムジュ)のバスターミナルから、永同の市内バスで、永同駅前までやって来た。茂朱郡のバスに比べ、車体も新しいし、均一料金1300Wで運行している。地方のバスとしては好印象だ。ところが翌朝、バスを乗り逃がしてしまう。6時20分発の…

鶏龍山(566m)・・・・・慶尚南道・巨済市・・・2014年12月27日

今回の旅行で最初の山は、巨済島の鶏龍山にした。昨年5月連休に、麓まで行きながらも、宿代の高さに負けて登れなかった山だ。今回は、釜山の沙上に泊まり、翌朝、巨済島の古県バスターミナルへ向かった。古県バスターミナルの、すぐ西側が聳えるのが鶏龍山…

臥龍山(801m)・・・・・慶尚南道・泗川市・・・2014年12月28日

昨夜は、三千浦(サムチョンポ)市外バスターミナルの近くに泊まった。今朝はまだ薄暗い内に、タクシーに乗って臥龍洞まで来た。5600W。実は観光パンフに、このコースは5月中旬まで通行止めとあったので、違うコースに行こうと思ったのだが、タクシー…

鷹峰山(426m)・雪屹山(481m)・・・・・慶尚南道・南海郡・・・2014年12月29日

南海(ナメ)には昨年の10月に、錦山(クムサン)に登りに来た。その時の市外バスターミナル6階の宿が良くて、昨晩も泊った。今回のような長旅で、知っている宿が一軒でもあると気が楽だ。市内バスも、階下のターミナルから発着する。朝7時発加川行きに乗…

金鰲山(323m)・・・・・全羅南道・麗水市・・・2014年12月30日

麗水(ヨス)には、以前から行ってみたいと思っていた。なぜなら、名物のケジャン(蟹の塩辛)が、お安く食べられるからなんだけど、問題もあった。ハムが蟹を嫌いなのと、さして登りたい山がない事。昨夜は、市外バスターミナルの近くに投宿した。暗い内に…

達磨山(489m)・・・・・全羅南道・海南郡・・・2014年12月31日

この山への交通が分から無かった。普通は、郡都の海南(ヘナム)から、市内バスがあるはずなんだが、海南郡のホームページでもガイド本にも記載はなく、途方に暮れてしまった。地図を改めて見ていると海南よりも、康津から南下して、莞島に渡る手前の、南倉…