摩耶山の麓から

Mt.Maya Without a Map

山の本

アルパインガイド39 近畿の山・・・・・仲西政一郎編

暑い上に湿気が多い毎日が続く。山へ入る気もせず、ふと本棚の古い本に目を通す。コピー機が普及してからはガイドブックは図書館にある物で済ませているので、蔵書は大昔の物しかない。40年前、神戸に出てきた時に買った本。当時、関西圏では最もよく読ま…

むかしの六甲・有馬・・・・・石戸信也著

失職してから暇を持て余して、図書館をよく利用している。山の本も借りては来るが、帯に短し襷に長し、そうそう良い本は無い。その中で唯一、蔵書しても良いかなと思った本。豊富な絵葉書が上手く纏められている。往時の様子を知るには最良の一書ではないか…

六甲山ショートハイキング77コース・・・・・根岸真理著

本屋で見かけたのだったか何かの書評で知ったのか。覚えていないが、神戸市立図書館に蔵書があり、予約して数ヶ月後に借りる事が出来た。 従来のガイド本が、一日コースを提案するのに対し、細切れのコースを紹介し、読者に組み合わせを委ねているのが新味。…

香港郊野全接触!(郊遊指南)・・・・・・香港旅遊発展局

昨年、香港に行った時に、空港の観光案内所でもらったパンフレット。昨年もだが、今年も此の小冊子を参考に、香港でハイキングを楽しんだ。中国語版は「香港郊野全接触」。英語版は「Great Outdoors Hong Kong」。本文は読めないが、掲載されてる8枚の地図…

山スキールート図集・・・・・・白山書房

今年の冬は、25年ぶりの寒さだとか。降雪も多いらしい。思い出して、書棚から山スキーのガイドブックを出してきた。数種類あるが、なかでも白山書房の「山スキールート図集」は、当時の私の周囲では、バイブル的存在だった。実際に使用したのは、第2集が断…

新個人旅行 香港・・・・・・昭文社

日本から香港の山に登りに行くとすれば、登山ガイドだけではなく、普通の観光ガイドも必要になる。十数年ぶりに香港を訪れるので、香港のガイドブックを図書館で、借りるだけ借りて読み比べてみた。その結果、山行目的の個人旅行者に最良の一冊は、この本に…

香港アルプス・・・・・・(写真は美しいが、残念なアレコレ)

素晴らしい写真が載っている本である。芸術的という意味ではない。ガイドブックに載せる写真として、最高の風景を捉えていると言える。「香港の山って、どんな山?」という問いに、一番良い季節、良い日は、「こんな素敵な風景だよ」って、教えてくれるよう…

香港低山散歩・・・・・・(海外低山ガイドブックのパイオニア)

1995年に、第1刷が発行されている。15年以上も前である。初めて目にしたのは、その初版が書店に並んだ頃だと思う小さい横長の版で、書店の山関係の棚でもよく目立っていた。海外で、低山歩きをするというガイドは、実に新鮮だった。かなり興味はあったが、当…

韓国100名山・・・・・・Outdoor Books 05

以前から、解り易い韓国の登山案内書を、手に入れたいと思っていた。なにしろ韓国語は読めないのだから、そうそう解り易い本などあるわけない。それでも登山案内書なら、写真と地図が充実していれば、何とかなるだろう。今年10月3日。釜山のロッテデパート南…

近江の山・・・・・・草川啓三著

京都の三条通りにある小さな書店に、山の本のコーナーがあった。この本を見つけ手にした時のことを、今でもおぼろげに覚えている。鈴鹿を描写する、美しくも愛情溢れた文章に、思わず引き込まれた。それから2年半もの間、愛知川源流へ頻繁に通いつめること…

韓国登山ガイドブック (ロンリープラネット 韓国版)

私の知る限り日本語で書かれた(翻訳された)唯一の韓国登山ガイドブックはこの一冊だ。ロンリープラネットは、ご存知のとおり個人観光旅行向けのガイドブックなのだが、韓国版に関しては、なぜだか登山ガイドが、変”に充実している。国立公園に関しては、ほ…