摩耶山の麓から

Mt.Maya Without a Map

2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

二代目摩耶ケーブルカー引退式典・・・・・(@摩耶ケーブル山麓駅)

今日で、摩耶ビューラインは運行を休止し、全面リニューアル工事に入る。それに伴って、現行の昭和30年生まれのケーブルカーの車体は引退する。摩耶ケーブル山麓駅では、二代目ケーブルカー送別会・引退式典が行われた。ハム的には銅賞のゆかりちゃんの絵…

新穂高の三枚岩を登る・・・・・・ケーブル友の会最終乗車記念山行

快晴に恵まれた11月25日。水道管理歩道を下りシェール道に入って、生田川源流左岸(上流から見て左)に沿って遡行する。小堰堤を越して、最初に新穂高側から下ってくる沢を登る。10メートルほどで二俣となる。先々週は、二俣の間の細尾根を登ったわけ…

新穂高の三枚岩を登る(序章)・・・・・・ケーブル友の会最終乗車記念山行

11月末で摩耶ビューラインは、4ヶ月間のリニューアル工事に入る。また「友の会」制度も見直されるので、この週末が最後の友の会乗車。その為かは知らないが、9時50分にはケーブル3台分の乗客が乗車待ち。観光客には始発は10時でも良いだろうが、最…

山ごはん*鮭チャーハン・・・・・・(@摩耶ケーブル中間駅)

11月24日の昼ごはんは、リュックサックマーケットが開かれている、ケーブル中間駅のそばで作る。今日は一人なので簡単なものにする。鮭のアラが安かったので、夕食にチャンチャン焼を作って残った物をフレークにした。今日は、この鮭フレークを使ってチ…

リュックサックマーケット・・・・・・(2012年11月)

11月24日の土曜日は、第四土曜日ながらリュックサックマーケット。11月17日が雨天だったので、順延という嬉しい決定だ。しかしながら、朝から寒い日だったせいか、予定外の開催だからか、出品者は少ない。此処での開催は、ケーブルからロープウェイ…

摩耶東谷から旧天上寺山門下の鞍部へ登る

11月24日の土曜日。予報は晴れだったのに、朝の内は曇り空だ。グズグズしていて家を出たのは11時。とても信念の人にはなれない。家族は所要があり、一人で摩耶山へ向う。六甲の八幡神社は七五三。篠原北公園の紅葉が盛りだが、今日の目的地ケーブル中…

山ごはん*マグロの串焼き・・・・・・(@猩々池)

11月23日の祝日の昼食は、猩々池の東屋で摂ることに。池の周囲の紅葉の木は、それほど色づきは良くないけれど、ようやく、陽が差してきたので、逆光の写真を撮ってみよう。昼食はマグロの串焼き。マグロのすきみが安く売っていたので、タマネギの摺り下…

城山から二本松林道を歩く・・・・・・(毎秋、紅葉を求めて歩く道)

11月23日の金曜日。祝日だというのに、朝の内は雨が降っていた。摩耶山頂はガスに隠れているし、今日は標高の低い所を歩こううかと・・。毎年、紅葉の頃に歩く二本松林道へ行こう。新神戸から城山へ向う。新神戸駅裏から城山へ登る道は、風化した花崗岩…

ベンチタイム・・・・・・神戸・住吉

JR住吉駅から北東へ10分位の距離。迷ってしまい15分は歩いた。以前から名前は聞いていたが、行き難い場所だったので初めて伺う。住吉川の水道橋交差点の近く。美味しいパンを食べたくなり、事前の、下調べ無しに、地図も持たずに行って、思っていたよ…

富東海鮮酒家・・・・・・香港・東涌

(2012年9月28日 1HD=10.2円)

Tasteのパン・・・・・・(@香港ランタオ島)

(2012年9月28日 1HD=10.2円)

山ごはん*ベーグルのホットドック・・・・・・(@掬星台)

11月18日の昼ごはんは掬星台で。風は少し寒いが、陽も差していた。10月のリュックサックマーケットで見かけた、ベーグルのホットドックを、真似しようと思うが、細くて美味しそうなソーセージが高くて買えなかった。業務スーパーのハーブソーセージを…

雨上がりの定番 旧まや道から行者尾根

昨日の第3土曜日は一日中土砂降りだった。今日の天気予報は、朝から晴れだったのに、実際は曇りだった。ようやく10時過ぎに、陽が差してきたので、ようやく家を出る気になった。北風が寒い。雨上がりでも歩きやすい、旧まや道から行者尾根で、お茶を濁そ…

リュックサックマーケットは順延Ψ(`∇´)Ψ・・・・・・(2012年11月)

今日は第3土曜日。今年最後のリュックサックマーケットの日だが、朝から見事に雨、それも土砂降り。第3土曜日のジンクスは健在。ところが11月24日に順延し、ケーブル中間駅で開催するそうだ。坂バスの試験運行中ということもあるようだが、うれしい決…

観音山(434m)羗山(459m)前編・・・・・・ランタオ島・・・2012年9月28日

地下鉄・東涌駅から、11番大澳行きのバスに乗車。「深屈道口」で下車する。バス停の裏には、観音山が独特の山容を見せている。標高差少なく30分程か。いくらかハイカーも乗車していたが、手前のダムで下車してしまって、此処で降りたのは私達二人だけ。…

霊會山(490m)後編・・・・・・ランタオ島・・・2012年9月28日

羗山から霊會山との鞍部まで下ってきた。幾つかのトレイルが交錯して、道標が沢山ある。ここで切り上げ大澳へ下るのも悪い選択ではないと思う。ランタオ・トレイルは霊會山に向かって登っていくが、結局はUターンをして、この鞍部の下の道に合するからだ。…

泰嘉雯(去骨海南鶏飯)・・・・・・香港・奥運

本格的な四川料理を食べたいとやって来た地下鉄・奥運駅だったが、まだ時間が早くて、目的の店が開いてなかった。それでも周辺には、わりと安そうな飲食店が多いので、この辺りで夕食にしようと思う。最近開店した感じの清潔そうなタイ料理店があった。値段…

上海包餃店・・・・・香港・奥運

地下鉄・奥運(オリンピック)駅の近くで、夕食を食べて買える途中で、包子の店を見かけて、食べたくなった。塾通いの子供達で賑わってる。中国内地なら、こんな感じの店は沢山有るのだが、意外と香港には無い。奥運駅の東側には、地方色豊かで庶民的な店が…

康記 焼臘・・・・・・香港・油麻地

香港でビールのあてに何か買おうとしても、これが結構難しい。特に繁華街では、レストランはあっても、持ち帰りの店は少ない。焼臘店は沢山あるが、販売の単位が大きい。鶏なら半羽ぐらい。油麻地辺りで見かけた焼臘店。珍しく小分けした焼臘が並んでいる。…

ラザニア弁当(ホワイトソース味)・・・・・新穂高山頂

11月10日の昼ごはんは、家で作ったラザニアを新聞紙に包んできた。前回トマトソース味だったので、今日はホワイトソース味にしてもらった。フライパンに白ワインを少し入れて、ラザニアを載せて数分間温め直す。中身はチキンとコーン。安いワインも持っ…

新穂高・三枚岩中央稜(仮称)

11月10日の土曜日。今日は先週、失敗に終わった三枚岩の探索をしよう。ケーブル・ロープウェイを乗り継いで掬星台に向う。あと一ヶ月の友の会乗車。中間駅周辺の木々が、すっかり紅葉している。ロープウェイからも東谷の紅葉が、綺麗に見えて車内で歓声…

彬記粥麺美食・・・・・・九龍・彩虹

この日も登山口近くの地下鉄駅で、飲茶の朝食を摂ろうと思っていた。ところが彩虹駅の周辺には、大きな海鮮レストランが見当たらないのだ。飲茶屋が無いわけではない。市場の階上にも沢山の飲食店があったが、注文は口頭でするような店ばかりで、思わず尻込…

飛鵝山(602m)・・・・・・九龍・彩虹・・・2012年9月29日

地下鉄・彩虹駅からバスに乗って、西貢に向かうと飛鵝山という険しい岩山を、毎回見上げて走る。以前から気になってはいたが、ガイドブックには詳しい案内がなくて、登り口が良く分からなかった。そこで、フォートラベルというサイトの、「jun2」さんの記事…

沙田圍駅前の大排當・・・・・・香港・沙田圍

彩虹から飛鵝山を越え沙田坳を経て、北側の沙田圍まで下って来た。地下鉄・沙田圍駅前の、大排當(屋台の集合体)に行きたかったから。沙田圍駅前道路の北側。大きく三つの大排當。行ったのは夕方で右側の、飲茶の店は閉店したのか、もう灯りが消えてる。左…

山ごはん*タラ鍋・・・・・・・(@保塁岩)

11月4日の日曜日の昼ごはんは、保塁岩の中央稜でいただいた。タラが安く売っていたので鍋にしよう。野菜と豆腐とタラの切り身。鍋はまずまずの味だった。少し寒かったので、温かいものが嬉しい。残ったスープと玉子で雑炊を作ったが、こちらの方が美味し…

天望尾根を登って六甲ケーブル山上駅へ

11月4日の日曜日は、六甲登山口という交差点から北に歩いて行く。神戸大学農学部の横を通り、淡々と車道歩き。天望尾根が見えてきた。突き当たりは六甲ケーブル駅だけれど、高架になっている車道に向う。既に標高250米近い。海抜というのが時代を感じ…

ウサギのテリーヌと鶏肉の白ワイン蒸し

11月3日の土曜日。三枚岩付近でウロウロしただけで、新穂高に登って来た。今日のメニューの主役は、六甲道のやまやで買ったウサギのテリーヌ298円也。パンはサマーシュのバゲット。それだけでは足りないかと、冷蔵庫にあった鶏肉。鶏肉はフライパンで…

新穂高・三枚岩の周囲で彷徨する

11月2日の土曜日は弱い冬型の気圧配置。朝からすっきり晴れている。ロープウェイを使えるのも、あと一ヶ月だ。やり残したことを、やっておこう。上りは満員で、ケーブルもロープウェイも、朝からピストン運行していた。東谷の紅葉が始っている。車内の観…

青山(583m)・・・・・・香港・屯門・・・2012年9月30日

先日、賛石山の商場内の書店で、香港の山のガイド本を見つけた。「香港行山王」と「香港遠足全行略」だが、得る所少く買わなかった。ただ、青山という岩山が興味をひき、街路地図を買い行ってみる事に。西鉄線・屯門駅構内からも西側に岩山が見えている。あ…