摩耶山の麓から

Mt.Maya Without a Map

2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

烏棲山(791m)前編・・・・・・2012年12月30日・・・忠清南道・保寧市

この日は暗いうちに、礼山駅からムグンファ号に乗車し、青所駅に向かった。というのも、目的の青所駅には、3本に1本しか停まらず選択の余地が無い。早朝だというのに、車内はソウルからの乗客で、7割りがたの席が埋まっている。寒々とした車窓からの風景…

烏棲山(791m)後編・・・・・・2012年12月30日・・・忠清南道・洪城郡

寒さにひたすら耐えながら、烏棲山の山頂までやって来た。山頂手前では風も治まった箇所もあったが、さすがに山頂は吹きっさらしで、風が強く強烈に寒い。何か食べようと思ったが、とにかく強烈に寒いので、即座に家族に却下される。山頂にある案内図だが、…

ヘムルシャブカルグクス・・・・・大田市

広川駅から、ムグンファで天安まで行き。さらに市外バスに乗換えて大田にやって来た。バスターミナルが、新しく大きくなっていて驚いた。この店は前回に来た時も、探したが見つからなかった。宿のアジュマに聞いてたどり着いた。繁華街とは反対側の広い道路…

氷瀑を見ながらソバを食べる・・・・・・(@杣谷・勧進滝)

1月27日の昼ごはんは、杣谷・勧進滝の脇にあるの上で食べる。この大岩は2畳位の広さがあって、昼食休憩するのにピッタリだ。近所のスーパーで、5袋100円だった袋入りの和そば。冷蔵庫に油揚げがあったので、持って来たけど・・・、まあ温かいから良…

今年も杣谷の氷瀑を見に行こう・・・・摩耶山の寒い季節の楽しみ方

今週のお題「寒い季節の楽しみ方」1月27日の日曜日。昨日に比べて風も治まり寒さも和らいだようだ。護国神社の骨董市を冷やかし、長峰坂を登って来た。よく晴れている。杣谷堰堤上の河原から、仰ぎ見る長峰山。ここでダウンベストを脱ぐ。杣谷に入れば風…

西大山(904m)・・・・・・・2012年12月31日・・・忠清南道・錦山

今回の旅行で4つ目の山だが、ガイド本から冬でも登り易そうな山を適当に選んで、コピーを持って来ただけ。ほとんど下調べしていない。天候や積雪、交通に応じて現地で登る山を、臨機に選択したいから、なんだけど、どうしても情報不足で失敗し後悔すること…

クゥドルジャン(オリロース)・・・・・・慶尚北道・聞慶温泉

慶尚北道の北端にある聞慶市は、市町村合併で市になったのであろうか、一番繁華な店村(チョムヂョン)と温泉のある聞慶(ムンギョン)とは別の町。20キロ程も離れているし、バスターミナルも別にある。大田(テジョン)から同じ市ならと思って、店村行き…

フロインドリーブ・・・・・・神戸市中央区

昨年12月23日、前を通ったらクリスマスの飾り付けがされていた。中山手に店があった頃には、何度か買ったことがある。何年か前に立ち寄ったら、そのお値段に驚いてしまった。ただ女性オーナーが以前と変わらずに、カフェの客を案内されていたのが好印象…

ユジン食堂・・・・・・ソウル・鐘路

元旦、聞慶で大雪だったので、山には登らずソウルに帰ってきてしまった。鍾閣の書店で、山の地図集と韓国語のテキストを買った後、遅い昼食にする。ところが、予定していた店はお休み。第二候補の店も休みだったので困った。韓国は、旧正月を祝う国だけど、…

山ごはん*即席ぜんざい

1月20日の昼ごはんは掬星台でいただく。とはいっても午後3時近い。杣谷の中では穏やかだったのに、掬星台では西風が強く、とても寒い。今日の昼ごはんは、家族がおはぎ用に作った粒アンを使ったぜんざい。ベンチの影で、風を避けて餅を焼く。パック入り…

木の袋谷出合から寒谷北尾根の支尾根を登ってみた

1月20日の日曜日は、朝の内は風も穏やかで、少し日差しもあった。やっと11時過ぎに家を出て、杣谷に向った。谷に入れば風もないし、南向きで日差しもあるので、薄いウインドブレーカー1枚だけで暖かい。木の袋谷出合から下流方向へ下って、寒谷北尾根…

Boulangerie蔵・・・・・・茨木市・阪急茨木市

高槻市には、あれだけパン屋さんが充実しているのだから、お隣の、茨木市にも有るのではと、調べてみると、やっぱり沢山あるようだ。ただ、ブーランジェリーを名乗っておられる所は少なく。その内2軒へ。阪急茨木市の方が近いのだが、JR茨木駅から歩いた…

春川家(チュンチョンチッ)タッカルビ マックッス・・・・・・ソウル・新村

1月1日。昨夜は聞慶温泉に泊まっていたが、早朝から雪だったので、山へは登らずにソウルに帰ってきた。バスが西に向うにつれ雪は止み、ソウルに着くと晴れていた。山域の選択を誤ったとかなり意気消沈する。もう一つ計画していた利川(イチョン)の低い山…

天門山 祥福寺・・・・・・神戸市兵庫区五宮町

1月13日の日曜日は、平野谷(皿器谷)を下って、兵庫区の五宮町に出る。もっぱら中央区を西の限界としているので、この辺りに下るのは初めてだった。五宮神社があったので境内に入ってみると、西の方に立派な伽藍が見えている。アップにしてみる。寺社仏…

シゴルパブサン・・・・・京義道・河南市

中央線八堂駅から、凍てついた漢江にかかる八堂大橋を渡って、すっかり体が冷え込んでしまった。朝食も食べていなかったので、飲食店に入りたかった。店は沢山あるんだが、まだ開いていない。ようやく、工場や倉庫が立ち並ぶ辺りに、ネオンサインが見えた。…

山ごはん*パンシチュー・・・・・・(@神戸東線一四鉄塔)

1月13日の日曜日の昼食は、防火道に立つ高圧鉄塔の下で頂く。神戸東線一四鉄塔の下は、コンクリートが打ってあり、水平なので興趣には欠けるものの、のんびり食事休憩するには悪くないところ。神戸駅近くのPANETIERE(パニティエール)で買ったブール22…

布引貯水池から二本松林道へ・・・・・・(鉄塔巡り vol.2)

1月13日の日曜日。朝の内は晴れていたが、10時過ぎにはすっかり曇り空。気温は昨日に引き続き高い。今日は神戸駅に用事があるので、西向きに歩こう。昨年、市が原から西に向けて鉄塔を追った事があるが、それを再度やってみよう。最初に目指すのは、布…

韓国風オデン・・・・・(@上筒井線 九鉄塔)

1月12日の昼ごはんは、東山尾根を登って上筒井線 九鉄塔の下で。少し風はあるが、気温は高く陽もさんさんと降り注いで、中々暖かい。見た目は、日本のおでんだが、スープに赤唐辛子を入れて、辛くしてある。韓国のオデンは練り物だけのことが多いが、釜山…

東山尾根の頭へ登る・・・(上筒井線・九鉄塔)

先月、アンテナのあるピークに登った時、東山尾根の頭が伐採されているのが遠望できた。今日はそこへ言ってみようと思い中尾町へ来た。此処からでも、最上部の鉄塔付近が、伐採されているのが遠望できる。東山尾根は住宅街から、すぐ尾根に取り付けるのが、…

黔丹山(657m)・・・・・・2013年1月2日・・・京義道・河南市

ソウル市内から中央線に乗り換え、1時間位かかったかな八堂駅で下車。この周囲には、雲吉山・礼峯山・黔丹山と600m前後の山が幾つかある。黔丹山を選んだのは、漢江と八堂湖に囲まれ、景色が良さそうだったから。八堂駅前から漢江を挟んで、黔丹山を望…

六甲荘 Bakey's・・・・・神戸・北野町

堂徳山や城山から下ってきて、JR三ノ宮駅に向う場合の近道が、異人館街のはずれから、斜めに加納町交差点に向う坂道がある。この途中に、教職員組合の宿泊所・六甲荘がある。最近はホテル仕様に改装されて、経営も順調なようだ。1階にベーカリーがある。…

テジョカムジャグッ(カムジャタン)・・・・・誠信女子大

出発前に、ソウルナビというサイトで拝見して、ぜひ行きたくなった。地下鉄4号線・誠信女子大駅の3番出口を出てすぐに発見できた。ところが、店の周りにテントを張り巡らしてあり、何処が入口が分からない。まだ明るいのに、すでに店の中は、お客さんで一…

バーガーキングのプルコギバーガー

韓国のハンバーガーと言えば、ご当地メニューのプルコギバーガー。今までは、せっかくの旅行での一食を、ファストフードではと思って、食べた事がなかった。空港のフードコートで朝食代りに食べてみる。韓国では、マクドナルド・ロッテリアと並んでメジャー…

山ごはん*ミートパイ・・・・・・(@堂徳山のベンチ)

1月6日、日曜日の昼ごはんは、堂徳山三角点北側でいただこう。その昔には、何か建物があったろう台地で、テーブルが設置されていたのだが、残念ながら、数年前に崩れてしまったままとなっている。家族が家で作った餃子型のミートパイを、菓子箱に入れて持…

北野谷東尾根・・・・・(忘れ去られた道)

韓国から帰ってきて、温かいと思ったのも一日だけ。土曜は寒く、家で引き篭もっていた。日曜の今日は、風もなく陽が差している。それでも、午前中は出る気がせず、正午を過ぎてから城山に向う。生田川公園のヒマラヤ桜が、まだ咲いていた。花期の長い桜だな…

レ・ミュウ Les Mieux ・・・・・・阪神・打出

阪神・打出駅の南側に、短いアーケード商店街があり、その途中で、東に少し入った所にある、落ち着いた内外装のブーランジェリー。ガラス張りの厨房内では、3人の男性が次々とパンを作っておられた。たまたま他に、お客さんはいなかったが、きっと繁盛店に…

済州本家(チェジュボンガ)・・・・・・ソウル・金浦空港内

空港にあるレストランは、とんでもなく高いものと思っていた。ところが、金浦空港3階、国際線発着フロアにある食堂街の、看板の前で、思わず足が止まった。何とも存外に安いのだ。2軒並んだ食堂の、どちらも同じくらいの値段。鍋類一人分が、5000Wか…

謹賀新年・・・・・・(空から摩耶山を眺める)

1月3日帰着で、往復7800円という安さにひかれ、年末から韓国に行っていた。が1970年以来の寒さらしく、最低気温は毎日マイナス15度前後で、漢江は氷結し、山はとても寒かった。金浦空港の食堂で焼酎を一本飲んだせいで、離陸後眠っていた。目が…