摩耶山の麓から

Mt.Maya Without a Map

2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

チーズフォンデュ・・・・・(@トリム広場)

2月27日の昼ごはんは、黒岩尾根終点のトリム広場で。今日のメニューは、チーズフォンデュ。近所のスーパーで、雪印のインスタント製品が、安く売っていたのだという。じゃがいもとブロッコリーを下茹でして、持って来た。白ワインで、チーズと調味料を溶…

2月の東山尾根・・・・・・(汗だくになりました。)

昨日、藪道をさんざん歩いて、少々疲れ気味。雷声寺から登ろうかと思って、家を出たが、荒れた東山尾根を見上げて、気が変わった。中尾町にある、東山尾根の取り付きは、写真奥のコンクリートの壁の左手から。すぐに、関電巡視路の標識が現れる。すんなりと…

地蔵谷第四砂防ダムから黒岩尾根へ・・・・・・(道、間違えました。)

今日は朝から快晴。何処へ行こうかと、色々考えるが、去年の3月22日に下った道を、登り返してみようかと思う。貯水池の黒サギは、いつもの流木にとまってる。下のカルガモとは、仲良くしてるんだろうかな。地蔵谷堰堤の上。入口こそ明るい雰囲気だが、針葉…

チャジャンミョン=炸醤麺・・・・・(@史跡公園)

2月20日の昼ごはんは、摩耶山史跡公園で摂る。今日は一日中、高曇りの天気だったが、寒くはない。釜山で買って来たインスタントのチャジャンミョン。インスタント麺に、レトルトのソースが付いている。沢庵は韓国ではチャジャンミョンに必ず付いてる。ソ…

天国に一番近いベンチ・・・・・(早春偏)

2月19日土曜日。まずまずの好天だった。朝から空に、飛行機雲のような筋雲が数本。午後2時ごろになっても、消えずにいる。天国ベンチの周囲は、まだ雪解けでぬかるんでいる。ベンチの側の桜の木には、固い花芽が萌え出ている。今日は、風もなく暖かい。…

韓国伝統蒸しパン・・・・・・(@舞鶴山)・・・馬山市

韓国・馬山市街は、馬山湾に沿って南北に、発展している。朝食を食べたフグ料理街から、南側には大規模な市場がある。ソウルや釜山の市場にも見劣りしない、大きく活気ある市場だ。市場見物を兼ねて、本日の昼食を購入。蒸しパンと餅ドーナッツ。蒸しパンは…

舞鶴山(761m)・・・・・・馬山市・・・2011年2月12日

馬山(マサン)の市街地近くには、舞鶴山(ムハクサン)がある。市場からタクシーを利用した。韓国語はできないのだが、何とか、舞鶴山の登山口に行きたいことは伝わった。だが、舞鶴山渓谷の入口にある観海亭(カンヘジョン)で降りたい事が伝わらない。バ…

BLTスープ・・・・・・(@天国ベンチ)

2月19日土曜日の昼食は、天国ベンチで摂る。暖かい。BLT=ベーコン(bacon)、レタス(lettuce)、トマト(tomato)+卵を加えたコンソメスープを作ろう。全部鍋に入れるだけ。見かけは悪いが、まずまずの出来。もっとも主役は、フール・ドゥ・アッシュのバゲッ…

アドベンチャールートから旧架線場作業道

2月19日の土曜日、老婆谷西稜の後は、次の課題に向かおう。アドベンチャールート中央あたり、沢に下る手前の細尾根を登る。ダム工事の架線が通っていた所なので、切り開きがあるだろう。思ったとおり、少し登ると最初の架線場跡に出る。黒岩尾根方向の展…

老婆谷西稜

週初めの降雪を機に、めっきりと暖かくなった。今日は晴天。普段は、藪道は嫌いなんだけど、なんとなく歩いてみたい気分。以前から気になっていた所を、歩いてみようと、青谷に向かう。それは、行者尾根と老婆谷との間にある小尾根だ。便宜上、老婆谷西稜と…

フール・ドゥ・アッシュ・・・・・・大阪・本町

言わずと知れた超有名店。夕方に訪れたところ、すべて売り切れの状態だった。日を改めて伺いました。大阪のオフィス街の中心にある。丸紅本社前という立地であれば、少々お高いのも当然。パン屋さんにしては、珍しいオープンキッチンの中には、数名の従業員…

テヤソンカルビ(サムパブ定食)・・・・・・釜山市・西面

釜山市の地下鉄・西面駅9番出口。通りを渡って少しのお店。西面での定宿、金蘭(グムラン)モーテルに行く途中にある。ロッテホテルから説明すると、はす向かいの一筋裏の通り。サムパブ定食+サムギョプサル=6000Wが気になっていた。午後4時ごろ、…

キリンの菓子パン・・・・・・(@乗鶴山)・・釜山市

2月13日、乗鶴山の山頂に着いたのは、朝8時頃 東側の九徳山方面は、まだ明けきらぬ、暗い風景。朝食を摂らずに、ここまで登って来た。昨夜、西面の金蘭(グムラン)モーテル近くの、スーパーで買った、キリンの菓子パン。1380Wキリンは、釜山地区で…

春の雪

15日の朝は、城山までもが、雪化粧していた。神戸に雪が降るのは、冬型の気圧配置が崩れて、太平洋岸を、低気圧が通って、雨が降ったから。春の訪れを知らせる、自然現象なんだそう。摩耶山頂が白くなることはあっても、標高の低い、城山が冠雪するのは珍し…

韓国のバレンタインデー

まあ、2月14日は韓国でもバレンタインデー。デパートやスーパーの売り場は、日本並みだが、コンビニのチョコレート販売攻勢が尋常で無い。上の写真は、老圃洞バスターミナル内のコンビニの店頭。チョコを組み合わせて、花束形にしたり、篭に盛ったり。どれ…

乗鶴山(496m)・・・・・・釜山市・・・2011年2月13日

乗鶴山(スンハクサン)は、釜山市役所のサイトで知った。秀麗な山容の写真を見て、以前から登りたいと思っていた。が、登山路の様子が分からない。昨夜、西面の本屋さんで、市内地図を見て、地下鉄・堂里(タンリ)駅近くの正覚寺が、乗鶴山頂への、最短コ…

天国に一番近いベンチ・・・・・・(雪どけ編)

この写真は、2月6日に写したもの。風もなく、柔らかな日差しがさしていた。先週は、真っ白だったベンチの周囲は、雪が解けて、泥田状態になっていた。日曜日だというのに、下りのロープウェイは貸切。友の会での乗車なので、上りが無人だったら、申し訳な…

Boulangerie Nao(ブーランジェリーナオ)・・・・・・神戸・新開地

湊川公園から少し東に歩いた所。隣の安売り店が派手で目立たない。12時頃に行くと、人だかりで小さな店が見えないぐらい。1時に焼きあがる食パン(パンドミー)を待つ人達だった。予約と並んだ人達で、今日の食パンは売り切れたようだ。でも、お店の中には…

うららかな2月の黒岩尾根

2月6日の日曜日は「晴れ」の予報。黒岩尾根に行こう。昨日は藪っぽい道だったので、スッキリした道を歩きたい。布引の貯水池では、カイツブリが水底の獲物を狙っている。冬枯れで、少しは明るい感じの黒岩尾根。今日も人は少なく、静かな山歩きが楽しめる…

長峰山南面・関電巡視路・・・・・・(日柳川東尾根)

2月5日の土曜日。長峰山頂から西側の景色。靄った摩耶山頂。山頂から南へ、伯母野山町への一般道を下って行くと、南側へ「関電巡視路」と、記されている公設道標がある。巡視路としては破格の扱いだが、行き先が書いてない。それが原因か、あまり人が歩い…

長峰山南面・関電巡視路・・・・・・(日柳川西尾根)

長峰山の南面のハチノス谷東尾根と伯母野山の一般道の間には、二本の尾根があり高圧鉄塔が見える。関電の巡視路もあるだろう。だが、見るからにつまらなそうなので、今まで登る気も起きなかった。 2月5日の土曜日は、曇り空が一日続くようで、日差しも無い…

サラダと玉葱スープ・・・・・・(@天国ベンチ)

今日は黒岩尾根を登り、旧架線場のベンチで昼ごはん。メインは新開地のブーランジェリー・ナオで買ったパン。家族は、これでサンドイッチにするつもりだったらしい。だが、ナオのラウンド食パンは、メイプルシロップ入り、バゲットはモチモチした食感。その…

水餃子・・・・・・(@長峰山頂)

今日もまた天狗塚で。曇り空で靄っているが、先週の寒さとは大違いの、暖かい一日だった。昼ごはんは「水餃子」。大阪・日本橋の上海新天地という中国系スーパーで買って来た冷凍の水餃子。1kg=500円程。近所のスーパーで買う水餃子は、日本向けに味付けさ…

PAINDUCE(パンデュース)・・・・・・大阪・淡路町

ハード系パンについて、書いてみたいと思ったのは、このお店の魅力に惹かれたから。広いお店ではないが、ハード系を中心に、数多くのパンが所狭しと並んでいる。全部美味しそう、思わず大人買いしたいと、思ったほど。実際には、少々お高くて手が出ないもの…

山スキールート図集・・・・・・白山書房

今年の冬は、25年ぶりの寒さだとか。降雪も多いらしい。思い出して、書棚から山スキーのガイドブックを出してきた。数種類あるが、なかでも白山書房の「山スキールート図集」は、当時の私の周囲では、バイブル的存在だった。実際に使用したのは、第2集が断…

十数年ぶりの広州・・・・・・(繁華街編)・・・2010年12月

ベッカー「ブルシュ」 アルチザンベーカリー・・・・・・摂津本山駅

ベッカーって、独逸語で「パン屋さん」。でもアルチザンって、フランス語で「職人」。で、ベーカリーは英語のパン屋さん?摂津本山駅の南側駅前にあるパン屋さん。ドイツパンでもなく、品揃えは、いたって普通のパン屋さん。甘味系がおいしそう。トラディシ…