2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は、新神戸から歩き始め、市ヶ原経由でドントリッジに向かう。貯水池付近の紅葉も、今週末までかな。枯葉が目立って来ている。市ヶ原からは直接、高尾山には登らず。再度東谷から蛇ヶ谷に回りこむ。昨日、時間的に遅かったので、もう一度、蛇ヶ谷の紅葉…
先週の土曜と同じく、北野西公園から、堂徳山へ登る。道の一部だが、伐採した木材を利用して、土留めがしてある。また「堂徳山国有林の治山事業」という看板が、二箇所に設置された。さて、登山道として、本格的に整備する予定なのだろうか。写真の看板の所…
阪急北千里駅の東に、緩やかな坂道がある。通称「三色彩道」。この道の先にある病院に、通院しはじめて、10年が経った。数年前までは、二週間に一度の通院であったが、今は二ヶ月に一度。年によっては、時期がずれて、紅葉が見れなかったこともある。今日…
先週の土曜日、リュックサックマーケットの日、初めて山寺尾根を下った。理由は、友の会が期限切れだったからと、ゆっくりしすぎて日が暮れそうだったから。上野道と山寺尾根に挟まれた範囲は、どうもイメージが悪い。実際下ってみると、やはり全般に照葉樹…
もしハムが、摩耶山から一コースだけ紹介するとしたら、新神戸から布引の滝を経て、黒岩尾根に取り付き、掬星台へ登り、長峰山を経て阪急六甲へ下るというコースかな。もう一コース許されるとしたら、新緑の季節限定で、阪急六甲から杣谷を登り、二十渡渉を…
手元に、昭和43年創元社刊の「関西の山々」・・という本がある。摩耶山は一コースだけが載っている。それがまあ、何ともマニアック。黒岩尾根を登り、山頂や菊星台には寄らずに、桜谷出合へ下り、石楠花山をへて、炭谷を谷上に下るという道程なのだ。 この…
猩々池は水が少なく、周囲の紅葉の色づきもいまひとつ。それでも、樹幹越しから見る紅葉は、それなりに。むしろ、少し登った所にある割烹「鯰学舎」付近のほうが、例年綺麗だ。「鯰学舎」の下に、カフェがオープンしていた。コーヒーが4百円也。道行く人が…
まだ朝だと言うのに、観光客で賑わう北野町を、北野西公園にむかう。先週下った、堂徳山への道を登って、二本松林道に出ようというのだ。公園の奥から、小橋を渡り20米ほど進むと、右手に登る道がある。先週は、手押し車型のキャタピラ車で、均されていた…
今日は、良い気候だった。午前中は快晴。昼には一旦曇ってきたが、午後3時を過ぎると、また日がさしてきて、夕方には、また快晴になる。史跡公園の紅葉が、見頃となっていたので、一枚。今年最後のリュックサックマーケットは、大盛況。出品者も来客も、今…
安東(アンドン)市は、旅行者にとって、とても便利な街だ。鉄道駅・観光案内所・市内バス停留所・市外バスターミナルが、横並び。道路を渡ると、すぐに繁華街で、安ホテル・飲食店が沢山ある。韓国ではバスターミナルから、市の中心部まで数キロ米あるのが…
前夜は、釜山の西面(ソミョン)に泊まり、地下鉄で沙上(ササン)へ西部バスターミナルから、密陽(ミリャン)行きの朝7時のバスに乗り、さらに密陽から、8時の石南寺(ソクナンサ)行きのバスに乗った。彦陽(オニャン)経由で行けば、もっと近いのに、…
今日も、曇り空。この季節は落葉樹の多い摩耶山の北側が良いのだが。お手軽・軟弱な行者尾根へ。雷声寺はもみじの樹が多いが・・まだかな。旧まや道で、唯一落葉樹の多い吊尾根部分。行者尾根から老婆谷を見下ろす。これでも紅葉の最盛期かな。青谷を振り返…
今日は、曇り空のうえに、黄砂が飛んでいるらしい。1時過ぎになって、城山に向かう。ハーブ園に行くロープウェイ山麓駅前を通って、北野道に登る。6月21日に出会った瓜坊かな、まだ若いイノシシ君が、お食事中。北野道は、新神戸から北野町への遊歩道だが…