摩耶山の麓から

Mt.Maya Without a Map

2023-01-01から1年間の記事一覧

京都で早朝散歩・・・阿弥陀ヶ峰の巻

早朝の散歩を始めてから3ヶ月ばかり過ぎた。習慣化して目覚ましを かけなくても夜明け前には目が覚める。京都に来ていてもそれは同じ。 今回は九条通りの宿だったので、適当な所と考えて豊国廟を思い出す。 6時17分。鴨川を渡りJR奈良線東福寺駅横の二…

稲荷山(233m)・・・京都市伏見区

紅葉の季節が終わり、京都の宿泊施設の価格がやっと落ち着いてきた。 予算が余っていたのか全国旅行支援も再開されたので、2泊の予定で 京都旅。中日の昼食は伏見の食堂と決めて、そこまで散歩してみよう。 宿は京都駅南側。まず朝食代わりに亀井商店のサン…

吉田山(121m)・・・京都市左京区

久しぶりに京都に行きたくなり昼食を電話予約。西大路御池の食堂を 出たのは13時30分。近くのバス停から市バス203系統に乗車し、 北白川で下車すると、バス道を挟んで南側が吉田山の北側入口である。

名残の紅葉を求めて二本松林道へ

11月半ばから風邪をこじらせ寝込んで散歩もままならず、ようやく 回復した。三宮の医院での受診を兼ねて、二本松林道を歩いてみよう。 上りは一番楽な道と思い、北野町西公園から堂徳山南尾根にとりつく。 公園からの景色に違和感。すぐ下の白い邸宅の屋根…

まだ散歩するだけの日々

11月に入っても散歩は続けているが、山へ行こうという気は起きない。 毎日僅か一万歩の歩行で疲れが溜まってしい、山へ入る元気は到底ない。 気まぐれに家族が散歩に行き合ってくれるのが救い。それに毎日同じ 所を通るので、季節の移り変わりが分かる。渡…

散歩するだけの日々

今年の夏はことに暑かった。ほぼ寝て過ごしていたが9月の終わりに 体重を計ると体形は同じなのに7kgも減っていてショックを受ける。 理由は分らないが筋肉が減ったのか。とりあえず毎朝一万歩を目標に 散歩を始めた。10月に入っても続けているがこの程…

岡本八幡谷から横池へ

蒸し暑くはっきりしない天気の日が続いた。だが此の日は晴れの予報。 もう紅葉の時期まで山歩きはしなくて良いかなって思ってたんだけど、 なぜか朝になって何処かへ行きたくなった。やっぱり沢歩きをしたい。 思いついたのは岡本八幡谷。横池の水量があんな…

芦屋地獄谷から横池へ

6月に入ってから梅雨空が続いたので山に出かける気がしなかった。 それが土曜・日曜と晴れ、今日も晴れると言うので流石に家を出る。 平日ではあるが、阪急芦屋川駅の北側公園にはハイカーの姿が多い。 今日は暑いので地獄谷から横池に行ってみようと、まず…

横池に睡蓮を見に行こう 2023.5

隠岐旅行から帰ってきてダラダラしていたら、五月も末になっていた。 横池の睡蓮が咲き始める頃だ。来週はずっと曇りか雨の予報がつづく。 土曜日で混雑が危惧されるが行ってみよう。午前9時には自宅を出る。 相変らず足は遅く高座の滝道に入ったのは10時…

明屋海岸キャンプ場・・・島根県 海士町

この日は西ノ島の明屋海岸キャンプ場で幕営する。通年営業しており しかも無料である。但し観光案内所で利用申請をしなければならない。 最も良い点は交通の便がある事、村営バスの豊田線で近くまで行ける。 菱浦港15時45分の豊田行きに乗車。正式なバス…

家督山(246m)・・・島根県 海士町

知夫里島の来居港から西ノ島の菱浦港にやって来た。島前島後の中で 最も港湾施設の充実している港。一言で云うと旅行者の居場所がある。 さておき時刻は11時。今夜の寝ぐらの明屋海岸に行くには早すぎる。 グーグルマップで近くに家督山という丘があり、僅…

赤壁(あかかべ)・・・島根県 知夫村

昨夜は一晩中強風が続いたが、扉のある屋内に居たので寒くなかった。 建物の軋む音が時おり人の話し声に聞こえて、誰かいるのかと思って 外に見に行ったりする。4時半には薄明るく5時ちょうどに日が昇る。 東側に見えているのは中ノ島の木路ヶ崎。風は昨夜…

赤ハゲ山(325m)・・・島根県 知夫村

図書館前からバスに乗り、再び別府港に戻って来たのは15時15分。 知夫里島の来居港行きの内航船は16時10分発なので、一時間近く 待つ。ターミナル近くのお店で、ノリ弁当1個とオニギリを二つ買う。 夕方なのでそれしか残っていなかった。隠岐の島で…

摩天崖(257m)・・・島根県 西ノ島町

隠岐旅行二日目の朝。ゲストハウスの部屋は東向き。朝日が差し込み 目が覚めた。共用のシャワールームはあるが、観光ホテルの大浴場も 利用できる。6時を待って朝風呂を頂きに行った。往復10分の散歩。 島前を経由して、本土の七類港へ向かうフェリーは8…

大満寺山(608m)・・・島根県 隠岐の島町

飛行機のチケットを買う時は大抵酔っ払っている。JALのセールで 全国一律6600円。前から行きたかった隠岐には伊丹から便がある。 就航しているのはJALだけ。つい適当な日程でクリックしてしまう。 さて航空券は買ったが宿を調べてみると高い。とい…

鷲ヶ峰(314m)・・・京都市北区

五月連休明けで宿が安くなって京都に二泊滞在。目的は食事なんだが、 二日目は暇なので少しだけ散策してみようと、左大文字の北側の山へ。 地理院地図に山名は記載されていないが、314mと山塊一の標高だ。 スタートは金閣寺の西側の住宅街から。この道は…

摩耶山 木ノ袋谷から寒谷北尾根のプラトーへ

連休の真っ只中だけど、何処か歩きたくなった。思い残しがある所に 改めて行ってみよう。杣谷道を淡々と進む。もう見慣れた景色なので 此処まで一枚も写真を撮っていない。日記の表紙になる絵が何もない。 好きな花ではないけど路傍のモチツツジが気になった…

荒地山(549m)から横池を経て薬大尾根

先週末は気温が25度近くまで上がったが、今週に入って最高気温が 15度なんて日もあった。金曜日はおおむね晴れ、気温も20度まで 上るという。暑すぎず、正にハイキング日和で見逃す訳にも行かない。 芦屋川の河口からスタートする。一昨日にまとまった…

摩耶山 木ノ袋谷支流から608ピークへ

4月14日に長峰山の西尾根を下った時、対岸の寒谷北尾根に薄紫の ドットが見えていた。コバノミツバツツジに違いない。比較的に開花 時期が遅い所なので、翌週にも行ってみたいと思いつつ叶わなかった。 連チャンで行くのは難しく、しばらく休んで体力の回…

天ヶ岳(788m)焼杉山(717m)・・・京都市左京区

大原の北側に天ヶ岳という山がある。以前に調べてみたが眺望乏しく 特に魅力は感じなかった。但し4月下旬にはシャクナゲが咲くらしい。 その頃なら行っても良いかと4月第四週に一応の計画を入れておいた。 ところがネットを見ていると、4月16日には満開…

嵐山周回ハイク・・・京都市西京区・右京区

桜のシーズンで異様に高騰していた宿代がようやく落ち着きを見せた。 日曜日はビジネス客の利用が少ない。何とか泊まれる部屋を予約した。 だがチェックインは16時と遅い。それまで山を歩いて時間を潰そう。 京都は金券ショップで買った阪急電車の株主優待…

長峰山 西谷から天狗塚へ

箕ノ裏ヶ岳のツツジに触発されたのか、摩耶山の開花状況も知りたく なった。一般道を歩くのは面白くない。と云え難しい所には行けない。 安易だが西谷から天狗塚への最短路を目指そう。六甲ケーブル下まで 16系統のバスに乗って来た。桜は全て花を落とし新…

箕ノ裏ヶ岳(432m)から寒谷峠へ・・・京都市左京区

京都市内から市バス一律料金内で行ける山として、箕ノ裏ヶ岳という ピークがある。ただ頂上からの展望も無くて特段の魅力はなさそうだ。 しかし例年四月上旬だけ光彩を放つと云う。それを知り約二年待った。 四条河原町の京都バス乗り場から8時3分の岩倉村…

金鳥山(338m)の桜並木

自宅の窓からも、山肌に桜が咲いているのを遠望できるようになった。 今年は花弁にボリュームが無いので、満開はもう少し先かもしれない と思いつつも空いた金曜日に、金鳥山の桜並木を見に行こうと決めた。 天気予報は明日・明後日の方が断然良いのだが、混…

西宮お花見さんぽ(五分咲き)

夙川の桜が見頃になっていると聞く。天気も良さそうだし散歩しようか。 混み合いそうなので朝早くに出かけようと思いながら、自宅を出たのは 10時過ぎ。気温は14度位、歩くには良いけど座り込むには少し寒い。 浜夙川橋から歩いて来たがのだが、桜の開花…

雙ヶ岡から成就山を経て衣笠山へ・・・京都市右京区

京都での散歩にハマっている理由は、何と言っても美味しいランチだ。 基本的に和食の修業した人が独立し食堂を始められる事が多いようで、 洋風料理でもベースにしっかりした日本料理の基本が押えられている。 ランチなら千円程度でいただける。そういった食…

成就山(236m)から衣笠山(201m)へ・・・京都市右京区

前回、衣笠山を歩いた時に成就山まで縦走するのは難しいと思ったが、 どうも誤りのようであった。龍安寺の寺有地を避けるために北側から 回り込むようだが、ネット上には通して歩いている記録が散見された。 3月1日に衣笠山へは東側から取り付いている。な…

早春の京都でお花見さんぽ

まだ桜の開花には早いだろうが、今年はとんでもない人出になりそう。 なので一足早く花見をしてみよう。始点は東寺にして終点は平野神社。 それだけ決めて後は表通りを避けつつ、路地を選んでブラブラ歩こう。 午前11時、東寺の境内から五重塔を望む。有料…

衣笠山(201m)・・・京都市右京区

先月のこと。開店直後の食堂に伺ったら常連さんで満員になるからと 断られてしまった。それが心残りで再訪する。時刻は12時45分だ。 無事おいしいランチを頂いて、店を出たのは13時30分過ぎである。 取り敢えず北野天満宮の梅を見に行こう。梅園は有…

鍋蓋山(486m)から防火道を下る

日曜日は混むので基本的に山には行きたくない。しかし此の日は晴れ、 その上気温が15度まで上がるという。無理やり三宮に用事を作って 交通費の負担を軽減。山歩きもしてみよう。でも何処を歩くかが問題。 いろいろ考えてみたが掬星台を経由して、三宮に下…