摩耶山の麓から

Mt.Maya Without a Map

2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

鳳凰山(934m)狗牙嶺から鳳凰山頂へ・・・・・・ランタオ島・・・2012年1月3日

西狗牙嶺と中狗牙嶺の合流点。狗牙嶺の頭ともいうべき場所で、小休止する。鳳凰山が聳え立つ。標高千米に満たないが、鎧の様な岩を纏い立派な山容。此処で引き返し、中狗牙嶺を下っても悪くないが、目前の鳳凰山を見ていると、登らずにはいられない。だが、…

鳳凰山(934m)中狗牙嶺下降・・・・・・ランタオ島・・・2012年1月3日

昼食を終えて、ゆっくり一休みした後に、鳳凰山頂から来た道を引き返す。やや霞んでいるが、これから下る中狗牙嶺が、石壁水塘まで続いて見える。ここで正規のトレイルは右手の斜面を、昴坪へ向って下って行く。我々は直進。ボッカの三人組が気にしているが…

チキンラーメンお好み焼き・・・・・・(@神戸東線一九鉄塔)

2月26日の日曜日の昼ごはんは、市ヶ原から巡視路を登って神戸東線一九鉄塔下で。家族が、近所のスーパーで安かったからと、買って来た「チキンラーメンお好み焼き」。子供のころに、チキンラーメンは食べたことはあるのだが、正直なところ好きではない。…

市が原から二本松林道へ・・・・・・(鉄塔巡り)

昨日の土曜日は午前中は雨。午後からも暗い雲が垂れ込めていた。ボードに行きたかったがあきらめ、日曜はというとバスが満席で断念。12時ごろ家を出て、黒岩尾根でも登ろうかと思い、新神戸に向かう。何と、友の会員証の入った財布を忘れてきた。摩耶山頂…

富臨・漁港 佐敦分店(飲茶)・・・・・・香港・佐敦

昨年も何度も通った富臨・漁港。安宿の窓から。まだ午前6時過ぎだ。開店時間は午前7時となっているのに、やっぱり、もう客が入っている。いつもの客が、いつもの席に座ってる。この時間ウェイトレスは動かない。客は勝手に給湯室に入り、茶瓶に好きな茶葉…

富豪焼臘飯店・・・・・・香港・油麻地・廣東道

香港では夕食に困る。朝・昼には安く飲茶を食べれた店も、夜は高級店となる。海鮮を出す店が多いのも難点の一つ。貝や蝦がダメなハムには選択肢が少ない。この日も、夕食を食べる店を探して、ブラブラと佐敦から油麻地まで歩いて来た。暗い裏通りに、一軒だ…

山地塘(353m)前編・・・・・香港・南Y島・・・2012年1月4日

香港・中環から船で30分の南Y島。北部の榕樹湾と中部の索罟湾の間が、ハイキングコースとなっていて、多くの観光客が訪れる観光地だ。ハイキングコースは、1時間半程で二つの港を結ぶもので、物足りない。地図を見てると、山地塘(353m)と菱角山(…

摩耶山上冬景色・後編・・・・・(西から登って東に下りる・シェール槍)

2月19日の日曜日。第一の目的は、雪の摩耶山上を楽しむこと。第二の目的は、シェール槍を西側から登るというもの。できるかな。シェール道が林道となり、穂高湖堰堤の手前で、カーブする所がある。この辺りが、シェール槍から西に下る尾根筋であろうと、…

フランスパンのお粥・・・・・・(@シェール道)

2月19日は冬晴れの日曜日。薄く雪の積もったシェール道を歩いて来た。金曜日の夕方に半額179円で買った、イグレックス・ブリュスのパリジャン。土曜の朝食にトーストして。昼食にはフレンチトースト。まだ残っていたので、日曜の昼ご飯には、玉子をと…

摩耶山上冬景色・前編・・・・・(桜谷西尾根を下り、シェール道へ)

2月19日の日曜日。昨日は日中も雪が降っていたので、少々期待した。朝、山を見上げても白くはないが、始発のロープウェイで掬星台に向かう。昨晩は雪は降らなかったようだ。掬星台の雪は昨日より、かなり減っている。雪遊びに来たらしい子供たちも、鬼ご…

山ごはん* フレンチトースト・・・・・(@子供の丘)

2月18日の昼ごはんは、子供の丘の東屋で、フレンチトースト。此処で休憩するのは初めて。歩道からはずれているし、展望もないので、誰も来ないかと思っていたら、三組も通過していかれた。牛乳・玉子・バニラエッセンス・砂糖を混ぜて、フランスパンを漬…

水道管理歩道の支尾根を彷徨する。・・・・・・(今年初めて見る摩耶の雪)

今日は、日本海側で大雪の予報。ところがロープウェイ山上駅の気温は0度。午前11時。掬星台も人影は少ないものの、風も無く穏やかな様子。雪も少ない。本日の目的は、水道管理歩道を降りて、先週見かけた氷瀑を、間近に見ること。その後は、天上寺前の駐…

山地塘(353m)後編・・・・・香港・南Y島・・・2012年1月4日

索罟湾の天后宮から東澳への途中、東屋のある峠まで上ってきた。此処から一旦下り、最低鞍部から急斜面を、一直線に登り返してく。整備されたトレールではない。峠に道標があったが、その後は何もない。道は確かだが、両側の藪が覆っている。最初のピークま…

焼鵝と春雨・・・・・(@香港・南Y島・山地塘)

新楽酒店・・・・・・(香港・佐敦)

この日の朝、佐敦からスターフェリーの乗り場に歩いていた時のこと。我々の安宿のすぐ近くで、ホテルの前の貼紙に思わず立ち止まった。佐敦の大通りに面した新楽酒店(シャムロックホテル)。夕ごはんに伺った。10階のレストランに直行する。何に魅かれた…

200円のビックマック・・・・・・(@杣谷の氷瀑)

2月12日の昼ごはんは、六甲道のマクドナルドへ寄って、ビックマックを買う。期間限定で、200円だそう。以前は150円で売られていたこともあるので、格別安いわけでは、ないようだが、たまには違ったものを食べようと贅沢する。マクドナルドは若年層…

杣谷から、新穂高を経て、水道管理歩道へ・・・・・・(明るい谷から、明るい尾根を巡る)

2月12日の日曜日は、六甲道から杣谷へ向かう。昨日の天気予報では快晴だったが。時折、日が差す程度の曇り空。それほども寒くない。今日も氷瀑は期待できそうにもない。摩耶第三堰堤の貯まり水は、表面だけ凍っていた。寒谷入口の滝は、やはり凍っていな…

山ごはん* 鴨のアヒージョ・・・・・(@旧トリム広場)

2月11日土曜日の昼ごはんは、鴨のアヒージョ。といっても鴨の生肉でなく、貰い物の鴨のハムを使って、アヒージョ(ニンニク風味のオリーブオイル煮)。バゲットは、大安亭の一の宮ベーカリー。ザックに入れてきたら曲がってしまった。ニンニクのスライス…

行者尾根から地蔵谷源流へ・・・・・(やっぱり知らない道は、楽しいかも)

先週末は、2日連続で藪道を歩いたので、スッキリした道を歩きたかった。ならば、雷声寺から旧まやみち。そして行者尾根を登ろう。と安易な選択。旧まやみちでは、赤い実が沢山なっていた。照葉樹の名の通り、日を照らす。旧まやみちから、定番の摩耶山頂方…

一の宮ベーカリー・・・・・・・神戸・大安亭

ホテルやレストラン用のパンを作っている、製パン工場「一の宮ベーカリー」工場の一角に販売店があり、パンを購入できる。大安亭近くのJR高架下。写真を見てみると、「やきたてパンの店 いちのみや」というのが店の名前。ずーと、一の宮ベーカリーって呼ん…

瑞記茶楼(飲茶)・・・・・・香港・川龍村

ずいぶん以前に、飲茶の名店を紹介する本を読んでいて、唯一庶民的で、魅力的だったのが此のお店。どのガイド本にも紹介されてる有名店のよう。大帽山の麓にあるらしい。大帽山登山と組み合わせれば一石二鳥と考えた。地下鉄筌湾駅から80番のミニバスで川…

大帽山(957m)・・・・・・香港・筌湾・・・(2012年1月5日)

大帽山(タイモウシャン)は、香港の最高峰。しかしながら山頂には、通信施設が立ち並び、立入禁止となっている。登山の対象としては、興味が無かった。ただ「瑞記茶楼」という有名な飲茶店が麓にあり、両者を、組み合わせれば観光登山として、面白いかと思…

鶏飯と魚飯・・・・・香港・大帽山・鉛鉱凹・・・(2012年1月5日)

大帽山のなだらかな草原の尾根を下ったところは、鉛鉱凹という峠。車道が南北に走り、トレイルが東西に横切っている。トイレやベンチの整備された、公園となっている。ここで昼食にすることにした。トイレには、紙や石鹸もあって、とてもきれいに掃除されて…

青谷の周辺を、グルグル徘徊した、つまらない日曜日。

2月5日の日曜日。朝の内は晴れていた。町内の公園掃除に従事した後、おざなりに、自宅からは摩耶山頂に、最も早く登れる青谷東尾根に向かう。ケーブルが運休中なので、歩いて降りなければ・・・。そう思うと、もう嫌になった。青谷東尾根の此の場所から、…

カレーおじや・・・・・・(@神戸東線一九鉄塔下)

2月4日土曜日の昼ごはんは、市ヶ原の西側の無名峰。高圧鉄塔下で。我が家の冬の山ごはんとしては、定番の「カレー雑炊」。二人分の冷ごはん。ニッスイの業務用レトルトカレー(中辛)。コンソメスープ。ウインナーで増量。ちょっと、ごはんが多すぎて、雑…

市ヶ原ミステリーツアー・・・・・(此処は何処?)

今日は、風も無く良い天気。ロープウエイは定期点検の為、運休中だ。家を出る時には、地蔵谷を上って、隠れた氷瀑を探そうとか思ってた。ところが、市ヶ原まで来ても、日差しがあって、それほど寒くはない。これでは、氷瀑も期待できなさそうだし、昨日の疲…

めいほうスキー場で、経年劣化を思い知るの巻

病気したり骨折したりで、この9年間、スキー場に行っていなかった。ふと、滑ってみたくなり、めいほう日帰り4800円というバスに乗る。リフト一日券付。新大阪駅7時半発。現地11時半着の予定だったが。ツアーバスは、定員の3分の1ぐらいの乗車。一…

針山(532m)・・・・・・香港・筌湾・・・(2012年1月5日)

大帽山から下りついた、峠の公園で昼食を食べ終わると、雨が降り出す。何処かへ下ろうかとも思ったが、雨の中、知らない所でウロウロするなら、計画通り進んだほうが、案内標識もわかり易くて良かろうと、思いなおす。シャワーのような雨の中、草山への道を…

偽ナクチポックン・・・・・(黒岩尾根終点・旧キャンプ場跡)

1月29日の昼ごはんは、桜谷西尾根を上った後、黒岩尾根終点。旧トリム広場や天国ベンチでは、寒そうなので、少し手前の広場で。昨年の9月に買って来た「ナクチポックン」のタレが、残っていた。ただ、「ナクチ=手長タコ」が手に入らないので、イカのゲ…