摩耶山の麓から

Mt.Maya Without a Map

2019-01-01から1年間の記事一覧

六甲川 前ヶ辻谷からアイスロード・サウスロード

暑さに負けて一月半も山に行かずに過ごしていた。その間には次々に 体に故障が生じ、泌尿器科・整形外科・内科・耳鼻咽喉科に通院した。 これではいけないと思うのだが、年々暑さ寒さに弱くなっていくよう。 9月半ばになって、ようやく気温が下がったので出…

梅雨明け直後の地蔵谷

7月も今日で終わり。三ノ宮に所要があったので久しぶりに出てきた。 ついでに山に行こうと色々考えた末に地蔵谷に決める。梅雨明け直後 なので、そこ々水量が見込める。三ノ宮から直接山に入れるのも良い。 布引貯水池に着いたのは12時を過ぎていた。だが…

梅雨明け前の比良山系縦走 弐日目

夜中に一度目が覚めたが、なぜか不思議なほど明るかった。それに風も なく静まり返っていた。5時前に外に出ると周囲は薄いガスに包まれて いたが、上空は晴れて明るい月が残っている。今日はどんな天気だろう。 前回ここに来たのは15年前。スキー場が閉鎖…

梅雨明け前の比良山系縦走 壱日目

また何処かへ行きたくなって、書棚から昭文社の地図「比良山系」を 出してきた。多少の土地勘もあるし、1泊か2泊で縦走できるだろう。 コースタイムの積算もせず、2泊3日分の食料をザックに詰め込んだ。 ダイヤも調べず適当に家を出て、阪急電車で烏丸駅…

仁川水系 藪谷からゴロゴロ岳へ

3月27日に小さな墜落をして以来、左足が不調だった家族が、久し ぶりに一緒に行くという。それで容易なコースのつもりで選んでみた。 だが結果まだ難しかったようで、以下は反省文のつもりで書いている。 JRさくら夙川駅から、さくらやまなみバスに乗車…

木ノ袋谷源流 炊飯器沢(仮称)中俣

炊飯器沢なんて名前の沢が有る訳ではない。ただ家族に何処へ行くと 言い残すのに、分り易いだろうと云うだけのこと。単独で目標にする には短すぎる谷。それ故に継続して行くと二度言い乍ら力尽きている。 継続は諦めて杣谷道から木ノ袋尾根を登ってきた。オ…

第6回 杣谷源流遡行

2014年から16年にかけて、摩耶第四堰堤より上流の支谷を好ん で歩いた。杣谷源流遡行と題して5回記事にしている。その第3回に これより上流の杣谷左岸には遡行対象は無いと、決めつけてしまった。 だが先日、杣谷上流を歩いた時にナメを持つ支谷を見…

杣谷上流の小滝めぐり

2019年6月27日、熱帯低気圧が室戸岬沖で台風3号(Sepat) となり、神戸地方でも67mmの雨が降った。気象台の概況は大雨 としているが、それほどでもない。28日金曜日、杣谷上流が良い 具合かもと入ってみる。杣谷本流の摩耶第3堰堤下の斜爆。…

摩耶山702標高点を探してみる(現地編)

高島トレイルの疲れはあるが、一日2万歩のペースも崩したくなくて、 普通に歩いて摩耶山上に来た。野坂岳でスマホの地図アプリが上手く 使えなかった反省から、練習がてら或る探し物をしてみようと思った。 やって来たのは摩耶山の三角点。木漏れ日で画面が…

高島トレイルから野坂岳へ 参日目

昨夜も何故か寒かった。避難小屋の中で風も吹きこまないし、床が冷 たい訳でもない。下半身が化繊のズボン一枚だったことが原因かもし れない。着替えもタイツも持っておらず、汗で湿ったままで寝ていた。 野坂岳の避難小屋にお世話になるのは20年ぶり。前…

高島トレイルから野坂岳へ 弐日目

高島トレイル、大御影山での一泊。やっぱりシュラフカバー1枚では 寒かった。芝地を選び、家族に多いと文句を言われつつ、銀マットも 2枚持って来たので、地面の冷たさは感じなかったが、なぜだか寒い。 ウィスキーを360mlを持って来たが、ほぼ一晩で…

高島トレイルから野坂岳へ 壱日目

急に何処かに行きたくなった。ガイドブックのコピーの束を手繰ると、 高島トレイルの記事が出てきた。何年か前に図書館で借りた本をコピ ーしたもの。通して歩くことに魅力は感じないが、歩きたい山はある。 計画は2泊3日で作ったものの、実際に行くかは前…

リハビリ山行 青谷東尾根から山寺尾根へ

6月9日になったギックリ腰は存外に軽傷だった。翌日こそ起き上がる のも苦痛だったが、翌々日には歩く分には支障無くなった。一方家族は 不調が続いている。晴れの予報を聞いて、リハビリの口実で山に向かう。 久しぶりにJR灘駅から、王子公園を抜けて行…

西谷の支谷から山羊戸渡632ピークへ

まだ家族は夏風邪中。週間天気予報を見ると曇りの日が多い。日曜日 だが天気はよさそうなので山に行こう。先週の記事を書くのに、地形 図を見ていたら、西谷から山羊戸渡632ピークへ向かう支谷がある。 西谷の二俣の手前辺り、そんな所に左岸から谷が流れ…

長峰山東面の支沢から天狗塚へ

相変わらず何処に行こうか、目標を持てずにいる。力量との兼ね合い で行ける所は限られてる。頼りの家族は夏風邪をひいてダウンしてい るし、難しくなくて歩いていない所を脳内で検索して、どうにか計画。 阪神御影駅から16系統のバスで六甲ケーブル下まで…

高座東砂防ダムから横池へ睡蓮を見に行こう 2019.5

熊本へ旅行に行った週は一時お休みしていたが、一日2万歩は継続中。 毎日、海岸べりを歩いて歩数を稼いでいるが、数日続くと飽きてくる。 そこで今日は近場の山に行こう。去年の今頃何をしてたかと、自分の ブログを見てみると、横池に睡蓮を見に行っている…

六甲川 山田堰堤上の支谷から長峰山主稜線へ

摩耶山に関して目的を持てずにいる今日この頃。そこで2月24日に 目的にした小谷を思い出した。その時は寒々とした沢に嫌気がさして、 岩稜尾根に逃げたが、今の季節ならば気持ち良く歩けるかもしれない。 六甲ケーブル下でバスに下車して旧道を進む。六甲…

俵山(1095m)・・・熊本県 南阿蘇村・西原村

熊本県旅行の二つ目の山は、阿蘇外輪山の俵山を選んでみた。何より 空港に近い山というのが理由。登山口に阿蘇空港行きのバス停がある ので交通も至極便利だ。頂上からの阿蘇山の眺めも期待できるだろう。

根子岳 東峰(1408m)・・・熊本県 阿蘇市・高森町

ジェットスター航空の下地島就航記念のセールで、ついでに安かった 熊本行きをポチッとしたのは、2か月前の3月。ずっと予定も立てず 一週間前になって図書館で、分県登山ガイド「熊本県の山」を借りた。

西おたふく山から六甲最高峰 東高座堰堤に下る

今週に入っても一日2万歩継続中。5月8日の水曜日は家族に所要が あり、一人で山に行くことにする。ある程度歩数が稼げて、新緑の時 期に気持ちよく歩けそうなコースとして、西おたふく山が思い浮かぶ。 JR摂津本山駅から打越峠を越え、住吉川河畔の道。…

山ごはん パンケーキ・・・@天狗岩

その昔にホットケーキと呼んでいたものが、パンケーキとして人気が ある事は知っている。一昨年にオアフ島に行った時に、人気店の有る カイルアの町は何度も通ったが、結局の所パンケーキは食べずじまい。 先日、朝食に薄いホットケーキを作った家族に、「分…

五助山から天狗岩南東尾根 小アブ大発生中

今週の月曜日に意味もなく、毎日2万歩は歩こうという計画を立てた。 それが結構難しい。木曜日までで7万歩ほど。これは山に行って挽回 せねばと思う。何処に行こうか、興味を持てるコースを思いつかない。 もちろん第一には摩耶山を絡めたコースを検討した…

山ごはん タコス・・・@観音山

4月28日の昼ごはんは、ゴロゴロ岳から観音山へ行く途中にある ソファーみたいな岩でいただく。タコスを用意してきたが、実のと ころ、昨夜の夕食の残り物。以前なら残すなんて絶対なかったのに。 その為に牛肉やニンニクの色が濃くなっている。以前はトウ…

ゴロゴロ岳 芦屋市霊園から深谷西尾根(仮称)を歩く

4月28日の日曜日。10連休2日目だが我が家には関係のないこと。 29日から1日までも、天気が良くないらしいから山に行っておこう。 阪急バスで霊園前下車。10日も経つと桜の花は、一輪も残ってない。 曇っているせいか、新緑と言うより深緑と言った…

行者尾根 コバノミツバツツジは不作年?

4月18日に行ったゴロゴロ岳では、ミツバツツジが満開だったので、 摩耶山も見頃になってるもではと思う。第三土曜日でリュックサック ・マーケットの開催日でもあるし、青谷から行者尾根を歩いてみよう。 JR灘駅で下車し王子公園の西側を歩いて行くと、…

山ごはん ベーコンエッグ・マフィン・・・@ゴロゴロ岳

JR西宮駅北側のローカルなスーパーで、袋入りのマフィンが売られ ていた。敷島製パンの商品なので、どこでも売っている物だろうけど 初めて見た。二人共好きなので迷わず買って、今日の昼ごはんにする。 石垣島には大きなスーパーが数軒あったが、やや価格…

ゴロゴロ岳 芦屋市霊園から深谷東尾根(仮称)を歩く

今年は桜が満開の時期に石垣島に行っていたので、花見をしていない。 少し遅いけれど見に行ってみようと、芦屋市霊園からのコースを選ぶ。 3月20日に仁川連絡線三一鉄塔から見た対岸の尾根を歩いてみよう。 まだ旅行の疲れが残っているので、霊園前まで阪…

石垣島旅行あれこれ 最終日

旅行最終日。10時50分発の飛行機なので、もう今日は帰るだけだ。 朝起きると重苦しい雲が垂れ込めている。石垣島って存外平たいかも。 宿は中心街から2kmほど離れているが、徒歩圏内に地元スーパーや 24時間営業のマックスバリュー。ダイソー・しま…

屋良部岳(216m)・・・石垣島

前嵩から下山して次は屋良部岳を目指す。大嵩西入口のバス停に戻る が、適当なバスはないので崎枝交差点まで1km強の距離を歩く。そ の間タクシーが拾えたら、6km先の北側の登山口へ回るという計画。

前嵩(263m)・・・石垣島

石垣島旅行4日目。明日は10時50分発の飛行機に乗るので、今日 が行動できる最終日。天気予報は曇りで紺碧の海に期待できない。し かしながら展望的には一番期待できる、川平湾近くの山が残っている。