摩耶山の麓から

Mt.Maya Without a Map

摩耶山702標高点を探してみる(現地編)

高島トレイルの疲れはあるが、一日2万歩のペースも崩したくなくて、

普通に歩いて摩耶山上に来た。野坂岳でスマホの地図アプリが上手く

使えなかった反省から、練習がてら或る探し物をしてみようと思った。

f:id:aw2q:20190627180706j:plain

やって来たのは摩耶山の三角点。木漏れ日で画面が見難いが現在地は

ちゃんと三角点の中。左上の標高表示も698.6mと正確。探すの

は702mの標高点。こんなブログをしながら、未だ何処か知らない。

f:id:aw2q:20190627181527j:plain

基本測量と記された白い杭の横が三角点。社の奥へ西側50m程の所

が702標高点のはず。そこは杉の大木が立ち並ぶ。天上寺の寺領の

ようで航空標識を作る必要から、現在地に三角点が設けられたのかも。

f:id:aw2q:20190627180938j:plain

社から西に延びる小路。これは地理院地図の通り。この左にあるはず

だが、南に斜面は下っていて、むしろ北側の方がわずかに高く見える。

ここまで702mが最高所と思っていたが、それも怪しくなってきた。

f:id:aw2q:20190627180747j:plain

小路を進むと路傍の木に、私製標識があった。これを掛けた人は此処

が702標高点と云いたいのだろうが、地図では南西に10m程下っ

た所に点が打たれている。手前のコンクリ杭は地籍調査の為の図根点。

f:id:aw2q:20190627180908j:plain

石灯篭の枠とか石柱とか色々散乱しているが、これといった物はない。

ネットで調べると唯一。宮崎県から両夜行フェリーで来たオバさま方

が、NHK送信所の裏辺りを、702mではないかと推察されている。

f:id:aw2q:20190627181007j:plain

雨が降って来たので標高点探しは諦め、旧トリム広場キノコ型ベンチ

で昼食。阪急芦屋川の「あげパン」屋さんが評判。只少々お高いので

家族が真似して作った。餅がポイントだが、油が回って山向きでない。

f:id:aw2q:20190627181032p:plain

家に帰って地理院地図を確認する。中心十字線の標高が左下に表示さ

れる。700mの等高線の内外を表示させるが、最高は699.4m。

一箇所も700mを超えない。下手に調べて増々謎が深まった標高点。