摩耶山の麓から

Mt.Maya Without a Map

俵山(1095m)・・・熊本県 南阿蘇村・西原村

f:id:aw2q:20190518102612j:plain

熊本県旅行の二つ目の山は、阿蘇外輪山の俵山を選んでみた。何より

空港に近い山というのが理由。登山口に阿蘇空港行きのバス停がある

ので交通も至極便利だ。頂上からの阿蘇山の眺めも期待できるだろう。

f:id:aw2q:20190518102638j:plain

宮地中央15時30分発の熊本市街行き、快速バスたかもり号に乗車。

木の香湯温泉入口で下車する。この近くにも温泉施設はあるが熊本地

震以降は休業中だ。まずバス停から西へ斜上して観音桜公園を目指す。

f:id:aw2q:20190518110941j:plain

まずは言い訳を。このコースを選んだのは、モンベルの店舗で貰った

阿蘇のパンフレット。観音桜公園から護王峠へは太線が引いてあった。

公園の案内図にも護王峠入口と記してあるので、迷わず行けるはずと。

f:id:aw2q:20190518102703j:plain

車止めを越えて農道を進んでいく。入り口にこそ峠を示す古い道標が

あったが、以降は何の表示もない。たぶん此処だろうという分岐から

峠を目指すがどうも違う。分らないまま進むと農道は廃道状態となる。

f:id:aw2q:20190518102738j:plain

高みに向かう限りは大丈夫と考えていたが、とうとう道がなくなった。

杉林の中の谷筋に沿って登って行く。やがて尾根筋に出たが道も踏跡

もなかった。そこからは強引に棘の木の多い藪を分けることになった。

f:id:aw2q:20190518102813j:plain

獣道を拾って進んでいくと、やがて背の低い笹の斜面となり、背後に

阿蘇山が見えてきた。東外輪壁を直上する尾根に乗ったのだろう。右

には岩壁も見えるが、進行方向は笹原が続いているので大丈夫だろう。

f:id:aw2q:20190518102838j:plain

左側には外輪山の主稜線が見えてきた。下の禿げたように見える所が

恐らく護王峠。随分方向違いの所に上がってきた。観光気分で来たの

地理院地図も無し、スマホの地図アプリもダウンロードしていない。

f:id:aw2q:20190518102918j:plain

笹原を詰め上ると俵山頂上手前の三差路。外輪山縦走路として整備

されている。観光ハイクなのに藪を分けるはめになり、「ごめんね」

と謝ったら「着いたから良いじゃない」と、家族は全く屈託がない。

f:id:aw2q:20190518103001j:plain

阿蘇山の眺望が良い。中岳の火口から噴煙が立ち上っている。右隅

には根子岳。ちょこんと天狗峰が突き出ている。あそこの上に登ら

ねば根子岳に登ったとは言えないだろう。さてもうすぐ日が暮れる。

f:id:aw2q:20190518103022j:plain

分県ガイド「熊本県の山」には山頂広場とあったので、平坦かと思

っていたが、俵山の山頂は岩のゴロゴロした傾斜地だった。どうも

筆者の使う単語が理解できない。編集部で統一的な校正をするべき。

f:id:aw2q:20190518103056j:plain

それでも山頂の一隅に傾斜の緩い草地を見つけ仮泊する。昨日ほど

地面の冷たさは感じなかいが、やはり夜明け前に寒さで目が覚めた。

一昨日の天気予報では雨の予報だったが、風もなく穏やかな夜明け。

f:id:aw2q:20190518103116j:plain

寒いので朝食も摂らずに、5時半には「萌の里」に向けて下山する。

別にアニメとかの聖地ではなくて西原村の物産館。熊本空港行きの

バス停もある。薄いガスは雨雲では無くて、朝霧によるものらしい。

f:id:aw2q:20190518103136j:plain

下って行くと杉林に入る。植林でなく自生するものか、枝分かれし

た杉ばかり。因みに高森町には高森殿の大杉という千手観音の様な

大木があって名所になっている。更に下ると植林された普通の杉林。

f:id:aw2q:20190518103155j:plain

退屈な暗い人工林の中の道が続き展望も無い。一箇所だけ北側に架

線跡が抜けていた。阿蘇車帰風力発電所が見え、その向こうに伸び

やかな外輪山の稜線。このコースは登りに使うと単調で辛いと思う。

f:id:aw2q:20190518103215j:plain

ようやく杉林から牧野に出てきた。来る前には写真を見て、俵山は

草原の山だと思っていたが、実際は暗い杉林の山だった。まだ朝食

を、摂っていなかったので、舗装路に座り込んで菓子パンを食べる。

f:id:aw2q:20190520083818j:plain

「萌の里」には標高差にして300mほど下らねばならない。牧野

に入り景色は良いが、既に山歩きという感じはなくなってしまった。

来るまでは、草原の山歩きを楽しみにしていたのに、実際は違った。

f:id:aw2q:20190518103323j:plain

谷間へ下って行く舗装路を離れ、尾根の踏跡を辿るようになっても、

その意識は変わらなかった。これは山歩きでないという感覚が強い。

家族も「登りだったら絶対歩きたくない!」とかブツブツ言ってる。

f:id:aw2q:20190518103345j:plain

景色は良いんだけれども何故だろうか。スイスに行ったことのある

家族に、彼の地でのハイキングの様子を聞くと、牧野はリフトで通

過してしまうらしい。それはそうと牛って急斜面でも平気みたいだ。

f:id:aw2q:20190518103406j:plain

下方に「萌の里」の施設が見えてきた。到着したのは7時20分頃。

バスの時間まで2時間近くある。施設の周囲は広大な公園になって

いる。ヤギ牧場を見学したり、テントを乾かしたりして時間を潰す。

f:id:aw2q:20190518103425j:plain

9時11分、空港経由熊本市街行き快速バスたかもり号に乗車する。

20分で空港到着。17時30分発の便なので時間はたっぷりある。

空港から2km弱のホテル・エミナースは温泉施設やレストランが

f:id:aw2q:20190518103445j:plain

リーズナブルな料金で利用できる。入浴した後はサラダバー付きの

食事で、3日間の野菜不足を補った。それでも余る時間は空港のカ

ードラウンジで焼酎の試飲を楽しんだり、土産物を物色したりする。

f:id:aw2q:20190518103503j:plain

ジェットスターの運賃は、関空から熊本往復が諸々込みで2人合計

7720円。ともかく予報に反して、好天に恵まれたのが何よりだ。

山歩きの部分は消化不良だが、温泉も楽しめ、まず々満足な3日間。