摩耶山の麓から

Mt.Maya Without a Map

杣谷上流の小滝めぐり

2019年6月27日、熱帯低気圧室戸岬沖で台風3号(Sepat)

となり、神戸地方でも67mmの雨が降った。気象台の概況は大雨

としているが、それほどでもない。28日金曜日、杣谷上流が良い

f:id:aw2q:20190630110632j:plain

具合かもと入ってみる。杣谷本流の摩耶第3堰堤下の斜爆。足なら

しに此処から入渓する。水量はまずまず多いが、やや茶色く濁って

いるのが残念だ。すぐ左に一般道があるが、平日なので人影はない。

f:id:aw2q:20190630110657j:plain

水流左側の平易な階段状を辿る。見た目は迫力あるが、さほど濡れ

ずに済んだ。此処は一般道の巻き道の方が微妙に滑り易そうで苦手。

冬に凍っている時には、滝右側のガリー状を上り下りした方が安全。

f:id:aw2q:20190630110727j:plain

摩耶第3堰堤を越えた所で長峰山側から流れ込む支谷に入る。古い

地図にはナバ滝と記してある。名前が付くほどの滝とは思えないが、

いくつかの小滝が連続する。岩も固く階段状で楽しく登って行ける。

f:id:aw2q:20190630110759j:plain

水量は期待していたほどは多くない。逆に言えば平時はごく少ない。

「山高きが故に貴からず、樹あるをもって貴しと為す」と云うが滝

も同じでナバの意味がキノコなら、茸があったので名がついたかも。

f:id:aw2q:20190630110831j:plain

此の谷では一番風格のある小滝。上段は水流左手の苔の生えたリッジ

を登るが、スタンスになる所の苔が剥げているのは、結構登る人が多

いからだろう。杣谷道では暑くて仕方なかったが、今はちょうど良い。

f:id:aw2q:20190630110900j:plain

続く岩溝状の小滝。この谷には治山ダム建設時の通勤路を確保する為

右岸にトラロープが張られている。下流ほど古く此の付近では黄色の

部分が溶け、黒い部分だけになっていたりする。頼るのは非常に危険。

f:id:aw2q:20190630110927j:plain

前回は巻いたであろうこの滝。向かって右の水流がジャンプしている。

真ん中に取りついて、右足をその窪みに入れられれば上れた。普通の

人には簡単だろうが、体の固いハムには、とても面白い登り方だった。

f:id:aw2q:20190630111008j:plain

その上で最初の治山ダムが行く手を遮る。この谷はこれ以降滝らしい

滝はないので一旦遡行を止める。右岸尾根の踏跡へ抜けようとするが

藪が多くて難儀した。左岸の尾根に逃げた方が良かったかもしれない。

f:id:aw2q:20190630111036j:plain

木ノ袋谷出合手前の杣谷道に下り、再び杣谷本流に入る。古い鉄製の

取水施設を越えて最初の小滝。中央が登り易いだろう。上流のチェッ

クストン滝では腰から下がずぶ濡れになる。狭まった所ではゴーゴー

f:id:aw2q:20190630111111j:plain

と迫力ある水音だった。すぐ杣谷道と合流する短い区間だが、いつも

それなりに楽しめる。摩耶第4堰堤は一般道で巻いてしまい、適当な

所で河原に下った。どうも以降は水量がグッと減ったように思われる。

f:id:aw2q:20190630111148j:plain

摩耶第4堰堤上の堆積地を抜けると、左岸から勧進滝が流れ込む。多

少は期待してたのだが、いつも通りに、雫がしたたり落ちる程度の水

量だった。だから冬に氷結するんだろうが、それにしても少なく思う。

f:id:aw2q:20190630111219j:plain

ユニークで好きな斜爆。ずっと続くように見えてながら、本流は中段

で左岸から岩溝状に流れ込む。見えている方が支流だというトリック。

今日は明らかに中段以降の水量が少なくて、あそこからと分かるかも。

f:id:aw2q:20190630135441j:plain

次の小滝はどうも苦手だ。ヌルっとしていて滑りそう。フェルト底の

フリクションに自信が持てないせいか、最上部で抜ける所で思いっき

りがいる。すぐ上に杣谷道があるので、ハイカーが通ると恥ずかしい。

f:id:aw2q:20190630111247j:plain

小さな段差も水量があればナメ滝状。想像力を逞しくすれば、滑床を

ヒタヒタ歩く気分が楽しめよう。心なしか今日は、五月蠅い羽虫類も

少ない。蜘蛛の巣にも全く引っかからない。彼らも大雨で一休みかな。

f:id:aw2q:20190630111315j:plain

ナメ状が続いて出口に小滝。もう少し迫力あるかと思ったが、意外に

そうでもない。遠くから見ると三条の滝に見えるが、近寄ると中央の

水量が多くて一筋にしか見えない。水流の左にガバがあり楽しく登る。

f:id:aw2q:20190630111340j:plain

この滝を越えた所で一休み。お茶を飲もうとしたら緊急事態。ペット

ボトル半分を凍らせて来たが、ほぼ溶けている。冷却の役割も兼ねて

いるので、これ以上滝巡りをしているとビールがぬるくなってしまう。

f:id:aw2q:20190630111422j:plain

それを口実に遡行終了。カラカラと鳴る氷の音を聞き乍ら、杣谷峠か

らドライブウェイ経由で掬星台。天国ベンチ東側まで足を延ばし昼食。

どうにか冷たいビールを飲む事が出来た。家族の作った定番稲荷寿司。

f:id:aw2q:20190630144149p:plain