摩耶山の麓から

Mt.Maya Without a Map

2018-01-01から1年間の記事一覧

シキモリ道から横池に睡蓮の花を見に行こう 2018.5

火曜日に家族の予定が空いた。天気も良いようだし何処かに行こう。一晩考えたが体調と気分のせいで、行きたい所が決められない。なら交通費が掛からない方が良い。そうだ横池の睡蓮が花を咲かせる頃。歩いた事のない道をという訳で、高座の滝からシキモリ道…

新穂高・三枚岩4ルンゼに臨むが、あえなく敗退する

5月連休が明けてから、不順な天候が続き、ようやく晴れるというので、金曜日に山に行くことにした。4月27日に三枚岩3ルンゼを辿れたことに気を良くして、4ルンゼにも行ってみようと思った次第。今日もケーブル・ロープウェイを乗り継ぎ掬星台に上がり…

岩ケ谷・右俣(の左俣)から長峰山頂上へ

5月連休は人出が多いから、家に引き籠っていようかと思ったが、流石に何処か行きたくなった。どうも今日は気温が上がらないよう。なら以前から暑くない時に、歩いてみたいと思っていた所に行こう。夏季ならば杣谷下流域を遡行してくるとよいが、まだ積極的…

新穂高・三枚岩3ルンゼを登ってみる

4月16日に、三枚岩の2ルンゼと3ルンゼの中間尾根を登ったが、その尾根から見た3ルンゼが、思っていたよりも、傾斜が緩いようなので登ってみようか。詰まっても左右の尾根に逃げられるだろう。ロープウェイは5名の乗車。今日から連休の間は、夜間運行…

北山公園を経て鷲林寺南町、七曲谷道

火曜から水曜の朝にかけ、雨が降った。だからどうって訳でもないが、19日の木曜日は、早朝から晴れている。今日は歩数を稼いでみよう。夙川の河原を歩いて銀水橋から北山公園に入る。ここまではいつも通り。西側に向かい適当に踏跡を拾って登って行くと、…

新穂高西稜から三枚岩の裾を巡り、609ピークに登り返す

先週の金曜日は快晴だったが、土曜・日曜は雨が降り自宅待機。血糖値を下げる為にも、運動は欠かせない。月曜は快晴の予報。せっかく摩耶ケーブル友の会に入ったからと、往復ロープウェイを利用するコースに行くことにした。数名の乗車の内半分は会員。天上…

摩耶第5堰堤から六甲線一三鉄塔を経て、木ノ袋尾根を登り返す

昨日は木ノ袋谷の支谷を詰めて掬星台へ登り、ロープウェイで下った。今朝起きてみると下りを歩かなかったせいか、それほど疲れていない。ならば天気予報も良いし、ミツバツツジの見納めに行きたい所がある。JR六甲道から杣谷へ。杣谷堰堤の乗越しにはシロ…

木ノ袋谷の支谷を寒谷北尾根608ピーク北側コルへ詰める

この日の天気予報は降水確率0%、ピカピカの快晴のはずだったが。家を出る頃には、既に高曇り。その後も青空が広がることはなかった。それでも此の季節は外せない事情がある。六甲道から杣谷に向かう。長峰坂から杣谷道へ。摩耶第5堰堤を右に見る辺りのミ…

ミツバツツジ咲く行者尾根を登り、岩屋尾根を下る

桜の開花に合わせたかのように快晴が続いたのに、週末に限って荒れた天候になり冷たい雨が降った。月曜日には準備をして家を出たものの、空模様が思わしくないので途中で引き返してしまった。火曜日はケーブルの運休日。せっかく友の会に入ったのに使えない…

夙川から北山貯水池へ花見散歩(散り始め)

随分と長く晴天が続いたが、今日は午後から曇り、夜は雨だという。北山貯水池の桜が見頃ではないかなと、今年2度目の夙川散歩に。国道2号線の夙川橋からスタート。すっかり花を散らせた枝もあるが、まだ残している枝もあって色々。がく片の濃いピンクがま…

杣谷の支沢から六甲線一三鉄塔に登る

ずいぶん長く晴天が続いている。気温も連日20度を超えている。少しぐらいなら濡れても大丈夫だろう、小沢を歩いてみたいと思う。今年は早いと思われる、ミツバツツジの開花状況もチェックしたい。六甲道から篠原北町の住宅街へ向う。季節には一度は歩きた…

道畦谷北尾根から荒地山に登り、金鳥山経由で岡本に下る。

3月30日の金曜日、花見を兼ねて芦屋川沿いをそぞろ歩いて来た。平日だけにハイカーの姿は少ない。いつも通り道畦谷への道に入る。トラバース路に入った途端に、鮮やかなミツバツツジが迎えてくれる。今年は急に暖かくなったので、ツツジも山桜も一斉に咲…

茶屋之町から芦屋川へ花見散歩(満開)

このところ快晴が続いて、連日気温も20度を超えている。早く見に行かないと桜も散り始めそうだ。今日は芦屋川沿いを歩いてみよう。芦屋高校グランドの西側からスタートする。国道43号線と2号線を南北に結ぶ道沿いが桜並木となっている。どちらかという…

夙川から北山貯水池へ花見散歩(五分咲き)

このところ急に暖かくなった。なので外出するのかというとそうでもない。何故かというと家の中の気温が上がり、暖房器具を使わなくとも居心地が良くなったからだ。でも、少しは運動しないとね。浜夙川橋上流から歩き始める。この辺りは五分咲きといった感じ…

木ノ袋谷の支谷から寒谷北尾根608ピークに直上する

先週末からは、天気の良い日が続くのに、ずっと家でグズグズしていた。流石に何処か行きたくなって、3月13日の火曜日にようやく家を出る。朝から快晴、気温20度近くまで上がるという。六甲道から杣谷へ向う。平日だがハイカーの姿もチラホラ。摩耶堰堤…

寒天山道・天望尾根を経て、六甲堰堤から長峰山へ登る

2月23日の記事を書いていた時、地形図を見ていると、六甲堰堤から等高線の間隔の開いた尾根が、長峰山の主稜線に伸びている。確か登ったことがあるはずだが、こんなだったか印象が違う。行ってみよう。前日までの天気予報では、3月3日の土曜日は一日中…

北山公園散策 2

2月27日の火曜日。昨日の疲れはあるんだけど、快晴になった。北山公園にでも散歩に行こうかと思い、夙川の河原を歩いてきた。河原では幼稚園児がお弁当を広げていたりと、すっかり春のよう。今日は普通の道を歩こうと思ったが、銀水橋を渡った所の「荒行…

荒地山・道畦谷中俣と右俣の中間尾根を登る

2月26日の月曜日。天気予報では晴れだが、昨夜降った雨のせいなのか、湿気が多く大気はボーっとしている。土曜・日曜と引き籠っていたので、少しは運動しなくてはと11時に家を出る。芦屋川の開森橋に12時前に到着。おや、今まで芦屋川のことは「あし…

新六甲大橋西詰のルンゼから長峰山に登る

2月23日の金曜日。寒かった冬は、ようやく終わりを告げようとしている。今日は一日中晴天で、気温も11度まで上がるという。10日前に山羊戸渡に向かう途中、アイスロードの入口を過ぎた次のカーブで展望が開け、新六甲大橋の西詰から一条の支谷が長峰…

北山公園散策

朝起きると陽が差している。予報では曇りだったが悪くなさそうだ。なら少し運動しよう、家を出る時までは、確か荒地山に行こうと思っていた。でも何となく夙川に足が向いた。ちょっと飽きたのかな。夙川河畔を北上して、銀水橋から北山公園に入る。遊歩道は…

道畦谷左俣の右岸尾根辺りをウロウロしたが・・

昨日来、世間では冬季オリンピックの話題で、賑っているようだけど、我が家では無関心。天気も良さそうなので、山に行こうか。開森橋についたのは12時を過ぎていた。日曜日だけどハイカーの姿はチラホラ。時間的に遅いからか、冬場はこんなものかな。道ア…

山羊戸渡から「槍穂」を縦走して水道管理歩道

2月14日の水曜日。予報では降水確率0%。気温も10度まで上がるという。自宅に引き籠っていると一日100歩も歩かない。持病を考えれば、週に2回は山に行くべき。さて何処にいこうか。阪神御影駅から神戸市バス16系統に乗車し、六甲ケーブル駅で下…

氷結した穂高湖・勧進滝を見て杣谷道を下る

2月9日の金曜日は、摩耶東谷から山寺尾根の上部に登りいったん寒谷に下り、オテル・ド・マヤの脇まで再び登った。すっかり疲れたので、もう下山するけど、目的は残っている。今週のかなり寒かった。神戸市街でも最低気温が氷点下になった日が続いた。きっ…

寒谷五郎に会いに行こう

2月9日の金曜日は快晴の予報。気温も9度まで上がるという。何かと忙しい家族も空いている。久しぶりに摩耶山に行こうか。篠原北町から掬星台を望む。雲一つない青空をバックに星の駅、東展望台までハッキリ分かる。まず目指すのは山寺尾根の上部。長峰坂…

道畦谷左俣右岸尾根を登るつもりが四四鉄塔に直上する

寒い日が続いたが、今日になって北西の季節風が少し治まった。最高気温も7度まで上がるというから、また半端な山行に行こう。寒いのでグズグズしていて、家を出たのは11時近く。開森橋に着いたのは12時前。まあ今からでも十分歩ける所しか行かない。道…

道畦谷の南側の尾根から新神戸線四四鉄塔へ

前回、前々回と、荒地山の周辺で中途半端な山行をしたけど、そんなに悪く無かった。何より交通費が掛からないし、静かな山歩きができる。日曜だけど荒地山東面は人も少ないだろう。数組のハイカーと共に阪急芦屋川から、高座谷への道を進み、途中から道畦谷…

荒地山327ピーク東尾根(仁川連絡線三六鉄塔へ)

天気予報では曇りだったが、朝起きると晴天。昨日の山行は、中途半端な結末だったが、また半端な山行をしてみようと思う。開森橋まで来ると、薄曇りになって来た。午後からは曇りそうだ。昨日、鷹尾山から谷を挟んで北の尾根の中腹に、展望岩を見た。そこに…

鷹尾山東尾根(広田西線三八鉄塔〜三九鉄塔)

昨年の冬は、暖房器具なしで過ごしたが、さすがに寒く辛かった。そこで秋の内に石油ストーブを買った。小さな物だが充分暖かい。このところは寒い日が続いて、どうしても家に引き籠りがちだった。今日は朝起きると真っ青な空。少し風はあるが外の方が暖かそ…

杣谷道でミニ氷瀑巡り

今週は一段と寒い。ニュースで大寒波とか大雪だとか言ってるのは大袈裟だとは思うが、ここ数年では確かに冬らしい気温だ。なら、穂高湖が凍っているかもしれないから、見に行ってみよう。杣谷道を歩いて行くと、そこかしこの沢が凍っているので、ついあの滝…

山ごはん ミートパイとアップルパイ・・・@史跡公園

1月19日の金曜日、杣谷から寒谷南尾根を経由して山寺尾根の上部に出た。掬星台には寄らず,水平道から史跡公園に到着。もう既に14時を過ぎており、冬の低い日差しは西に傾いている。昼ごはんは、家族の作ったミートパイとアップルパイ。今年度はケーブル…