摩耶山の麓から

Mt.Maya Without a Map

杣谷道でミニ氷瀑巡り

今週は一段と寒い。ニュースで大寒波とか大雪だとか言ってる

のは大袈裟だとは思うが、ここ数年では確かに冬らしい気温だ。

なら、穂高湖が凍っているかもしれないから、見に行ってみよう。

杣谷道を歩いて行くと、そこかしこの沢が凍っているので、つい

あの滝はどうだろうと、寄り道しながなら登って行くことになった。

最初に凍っていたのは、摩耶堰堤を杣谷道が巻く所にある小沢。

摩耶第二堰堤と第三堰堤の間の斜瀑は、側壁が凍っている程度。

上からぶら下がった蔦に飛沫が飛んで、氷が大きく発達している。

第三堰堤上で寒滝を見に行く。下段はともかく上段は凍ってる方。

寒滝の下で。丸石に氷が葛饅頭の皮のように付いていて面白い。

木の袋谷出合から石段を少し上がった所で、木の袋尾根の小沢。

いつもは水流があるかどうかも気づかない所だが、良く目立ってる。

摩耶第四堰堤の上で、杣谷道を離れ河原に下る。長峰山から

小沢が滝となって流れ込んでいるので、どうだろうかと思ったが

そんなに発達していない。もっと暗い印象だったが意外に明るい。

杣谷道に戻るのも面倒なので、そのまま勧進滝まで歩いて行く。

勧進滝の氷は大きく発達していた。落ち口辺りから凍っている。

1月14日と同じアングルで写真を撮ってみる。やはり此の滝は

よほど氷が発達する条件が揃っているんだなって、改めて思う。

1月14日に見たような出来立ての鋭さはなく、角がとれて丸

まっている。左下辺りの氷が白濁しているのは、どうしてかな。

杣谷道に戻ってすぐ、木の袋尾根側から入る沢。いつも真っ黒

な斜瀑だが、今日は真っ白だ。写真では氷のように見えないな。

杣谷本流も源流部は凍っていた。降り易い所を探して河原に下る。

本流に交差する杣谷道に戻り、パックマン岩まで。なんか人相

が悪くなってないかな。此処は杣谷源流が二俣になっている所。

右俣も凍っていたが、水量の多い左俣を幅広の滝まで見に行く。

杣谷峠を越えると、北風が吹きすさび急に寒くなる。雪は少ない。

ところが期待した穂高湖は氷結していなかった。岸際の氷も薄い。

ドライブウエイを歩いて掬星台に向かう。途中アジサイ池に寄る。

かつてはスケートリンクだった此処も、氷はしっかり凍っていない。

いろいろ寄り道してきたので、掬星台で昼食を摂り、下り始めた

のは15時過ぎになってしまった。まあ面白い景色が見れたかな。