摩耶山の麓から

Mt.Maya Without a Map

摩耶山の冠雪(2022年12月18日)

昨日の雨が夜半には雪となったのか、朝起きると摩耶山の頂上付近が

白くなっていた。既に9時だが溶けていないのでそこそこの積雪かと。

勿論、六甲山上も雪化粧。スモッグも洗われたのか大気も澄んでいる。

ちょうど600mの等高線を境に、雪が降ったかと見えるのが面白い。

摩耶山上の電波塔群やロープウェイの駅舎。右にはオテル・ド・マヤ。

右端中央には稀にしか見えない天狗梁の岩場も視認できる。もう冬か。

名残の紅葉を探して再度山(470m)

三ノ宮に用事があって行ったのだが、午後から4時間程の時間がある。

もう遅いだろうが残った紅葉を見に布引貯水池辺りを散策してみよう。

新神戸駅から砂子橋を渡ると、園地にまだ鮮やかな紅葉が残っていた。

普段はラジオ体操をする人達しか見ない公園だが、思わず踏み入った。

たしか東屋の向こうに階段があって、雌滝への散策路に戻れるはずだ。

誰も同じ思いか、前のハイカーも紅葉に魅かれて園地に入られたよう。

続きを読む

落葉の大文字山(465m)

我が家にしては珍しく早起きする。大文字山なのでそんなには時間も

掛らないが、折角の京都なんだし気の利いた食堂でランチを頂きたい。

阪急西院駅近くの西大路四条バス停から京都市バス203系統に乗車。

銀閣寺道のバス停には8時過ぎに到着。どちらかというと繁華街から

離れるバスだが、ずっと通勤通学客で満員。この先に観光客が戻ると

どれほど混雑になるのだろう。冬の低い朝日が差し込む白川疎水通り。

続きを読む

六甲山 黒五谷道の紅葉 

二日前に行った二本松林道の紅葉がイマイチだった。どこか違う所を

家族と歩きたいと考えたら黒五谷が浮かぶ。ところが自分のブログを

読み返してみると、昨年の11月23日に歩いてちょうど見頃だった。

少し遅いような気はするが、近場で他に思い当たらない。日曜日だが

天気が良いので行ってみよう。JR摂津本山駅から阪急岡本駅東側の

踏切を渡って八幡神社に至る。境内の落葉樹は既に葉を落としている。

続きを読む

二本松林道の紅葉状況(2022年11月25日)

三宮に出たついでに県の役所に用があり立ち寄った。だが12時過ぎ、

13時までは昼休みで閉まっていた。ならば二本松林道の様子を見に

行こうと、そのまま坂道を諏訪山に向って上がって行く。空は快晴だ。

ビーナスブリッジは補修工事中で通れない。ドライブウェイを西側に

回り込んで上がって来た。春霞が掛ったようなややボンヤリした景色。

先程歩いて来た県庁関係のビル群が黒く見える。ベンチに座り一休み。

続きを読む

摩耶山 行者尾根から掬星台へ

11月の第三土曜日。今年最後のリュックサックマーケットの開催日。

家族が不用品を出品するという。当日の朝にバタバタ準備をしたので

出発が遅くなってしまう。なるべく短時間で掬星台まで行き着きたい。

上野道か山寺尾根かと思ったが、人が多そうなので行者尾根を選んだ。

賑わう王子動物園を抜けて青谷。行者堂までは下って来る毎朝登山の

人ばかりで意外に静かだった。針葉樹や照葉樹の多い谷で初めは暗い。

続きを読む

知恩院から東山山頂公園を経て清水寺へ

此の日は10時チェックアウトの宿に泊まっていた。昼食まで散歩し

少しお腹を減らそう。何度か歩いた東山だけど、知恩院から清水寺

抜けるルートを改めて歩いてみたい。手軽に観光も山歩きも楽しめる。

宮川町から建仁寺や銅閣寺を経て、円山公園までやってきた。紅葉は

来週がピークだろうか。それに合わせてホテルの値段も高騰していく。

どうせ歩くならその頃にと思うが懐が許さない。右端が清水山だろう。

続きを読む