10月20日の昼ごはん。ハイカーで賑わう掬星台に空いたベンチは無
く、黒岩尾根の下り口へ。強い西風を避けて天国ベンチの東側を選んだ。
風が冷たく、日陰に座っていると寒いほだ。暖かい昼ごはんを食べよう。
先日、芦屋浜を歩いていると椎の実を、大量に拾っておられる方がいた。
聞いてみると「マテバシイ」でクッキーを作ると言われる。山に自生す
る「スダジイ」は知ってたが、他にも食べられる椎の実があるとは初耳。
「お尻が凹んでるのがマテバシイ。」と他のドングリとの見分け方も教
わった。芦屋浜はほぼ無くなっていたが、西宮浜にも同じ木があり採集。
試しに煎って食すと「スダジイ」より味が薄く、実も固いので食べ難い。
クッキーも不味そうだし、家族がネットで調べて、椎の実ごはんが良さ
そうと云う。剥いた椎の実を半分に割り、オリーブオイルに浸けて来た。
2合の米に出汁の素を入れ、椎の実を加えて炊き上げた。大葉を散らす。
混ぜご飯としては実が多めだが、味が薄いのでその方が良い。炊き上げ
た事で実も柔らかくなり、ほんのりと椎の実の旨味と歯応えが楽しめる。
二人で2合だが実を沢山入れたせいか、とても腹持ちの良い食事だった。