4月18日の土曜日の昼ごはんは、木の袋尾根の展望岩で頂く。
登山道から少し離れ、藪を漕がねばならず立ち寄る人はいない。
家族が100均でケーキの枠を買ったら、「ケーク・サレ」にも
使えますと書いてあった。ケーク・サレって何なのと、ネットで
調べると、要は「お食事ケーキ」ということだった。作ってみた。
気温も上がりそうだったので、氷も持って来た。コンビニで貰った
試供品の缶コーヒーと輸入品のジンジャエール。自分で缶コーヒー
を買うことはない。こんなに沢山、試供品を配って効果あるのかな。
普通のスポンジケーキの生地に、ベーコン・タマネギ・ニンジンを
細かくして炒めた物を練り込んだ。それにドライトマトとオリーブ。
もう一つは、ブロッコリーをトッピングした。もちろん砂糖は無しだ。
ケーク・サレは、キッシュの卵を少なめにした感じかな。悪く無い。
険しい寒谷南尾根を正面に望む。写真では分かり難いが、我々の
登ったガレ場も見えている。ツツジの薄紫色もチラホラ覗いている。
これから登り返す寒谷北尾根。針葉樹に覆われて黒々としている。
此処から見る限りは、とてもツツジが、密生しているとは思えない。
その向こうには、桜の花で淡く彩られた掬星台の東斜面が見える。
食事と展望を楽しみおえたら、藪を分けて元の登山道に戻ろう。