6月1日の日曜日。杣谷の支流を詰めた後、アゴニー坂経由で此処へ。
3回連続で別山の展望岩場へやって来た。こんなに暑い日は掬星台で
日陰のベンチは空いていないだろう。ここならば、まず誰も居ないはず。
深江のブラジル食料品店で、試しに、缶入りのフェイジョンを買った。
ごはんにかけて、食べるそうで親しみやすい。どんな味だろうかな。
最初に、冷やごはんを食べ易くするために、バターで炒めてほぐす。
家を出る時、家族が夕食のタコスの準備をしていたので、その牛肉を
少し持って来た。これを加えて温める。食べてみると存外に薄味だった。
ブラジルの人の常食というから、てっきり脂っこく塩辛いものと思ってた。
最初は、塩と胡椒が欲しいと思ったけど、食べ進むうちに気がついた。
豆の味が納豆を思いださせる。毎日食べる主食ならばこの薄味も納得。
下りはロープウェイ。やはり1本目は乗れなかったが、今日はピストン
運行していたので、さほど待たずに済んだし、気分的にも悪くなかった。