12月8日の土曜日は一人で、杣谷をウロウロしていただけに終わった。
適当な休憩場所のない杣谷なので、杣谷堰堤上まで戻って食事を作る。
今日の主役は、灘区山田町「プチ・プレ」のバタール。お腹が空いて、
昼前に半分食べてしまった。冷蔵庫の豚肉4枚・玉子1個と塩・胡椒を、
持って来た。豚肉は、玉子をつける前に、一度焼くように指示を受けた。
オリーブオイルをひいて、最初の2枚を焼く。これは上手く焼けたと思うが、
後の2枚は写真を撮っていたら、焼きすぎて丸まってしまう。これは失敗だ。
一度焼き終わったら、フライパンを拭いてからと、これもまた指示された。
溶いた玉子に絡ませ豚肉を焼いては、また玉子を絡ませ何度も繰り返し焼く。
このレシピは、家族独特のもので、世間一般のピカタのレシピとは違うようだ。
やっぱり焼きすぎて丸まった2枚は、玉子も上手く付かなかった。ワインと頂く。
やっぱり「プチ・プレ」のバタールが美味しい。ピカタも柔らかい肉でそれなりに。
ただ、食べているうちに冷え込んできた。コーヒーも淹れずに片付けにかかる。
杣谷側の河原に下る道が悪くなってから、東谷の河原で飯盒炊爨する人が増えた。