有馬温泉で一泊し、翌朝は10時近くに帰途に着く。
最短で自宅に向かうコースとして、紅葉谷道を登る。
氷結した滝を見物に来た人達が、沢山行き交っている。
そのため、踏み固められた雪が、凍って滑りやすい。
そんな中、私達のすぐ後ろから、小学校低学年の兄妹が、
運動靴で、スイスイ登ってくる。体重が軽いからなのか、
運動神経が良いのか、見ていて全く危なっかしくない。
ほとんどの人が、七曲滝や百間滝への脇道に入って行く。
有馬から滝見物だけに往復する人が多いのだろうか。
百間滝を過ぎると、人通りも絶えて道の雪は柔らかい。
有馬から1時間半で、極楽茶屋跡の乗越しに到着する。
ホテルの朝食で、ご飯を2膳も食べたので、六甲山上では、
昼食休憩せず。結局、油コブシまで下っての、お昼ごはん。
昨日のカレースープの具材の残りと、クリームシチューの素。
存外、肉の味が損なわれず、昨日よりも美味しい昼食だった。
油コブシの三角点から、西側の道を下ったところにある展望岩。
岩の上からは、長峰山が大きく見えるが、今日は寒すぎる。
下山した後も、買い物したりして、家に帰ったのは夕暮れ。
高取山に、大きな夕日が落ちる。明日も天気かな。