今朝は空は青いが、北風が強く、かなり冷えている。
長峰堰堤下の水場。飛沫が金網にツララを作っていた。
が、杣谷に入ると北風も遮られ、太陽の光が溢れている。
登山道には雪もなく、谷の水も凍ってはいない。
長峰山頂から下ってくる藪尾根の末端。心惹かれるが、
今日は別の目的があって、杣谷にやって来たのでスルー。
木袋谷出合を過ぎ、摩耶第4砂防ダムの少し上に目的地が。
杣谷道の東側、谷の対岸に氷瀑が現れる。
周囲に雪もなく、緑の木々や青い空の中、
唐突に、ただ氷瀑がある。
六甲山の北側なら、氷結した滝もありそうだが、
摩耶山の南面に、それもメインルートのすぐ側に、
こんなに発達した氷瀑は、珍しいと言えないかな。
直径30センチ・1メートルほどの氷柱が落ちている。
さらに杣谷道を登ると、西の谷に氷結した滑滝が。
氷の下には、水が流れている。
それにしても杣谷は明るい谷だな。
杣谷峠のトイレ。凍結防止のため、小便器の水を、
流しっぱなしにしているが、これが凍ってミニ氷瀑。
写真も撮ったが、UPは自粛。以上、杣谷氷瀑巡り。