摩耶山の麓から

Mt.Maya Without a Map

マッコルリのある風景・・・・・・三杯(セージャン)目

マッコルリを日本語で紹介した本としては、これほどの名著はない。

「マッコルリの旅」 鄭 銀淑(チヨン・ウンスク)著である。

著者は、韓国各地のマッコルリの味巡りを企画するが、酒造場の

「味なんて、所詮マッコルリなんだから・・・」という反応に、

あっさりマッコルリの味探訪は捨て、各地の酒造場は訪ねるものの、

主眼は、各地のデポチブ(マッコルリ酒場)の探訪に変更してしまう。

一方マッコルリの酒造方や歴史にも分り易く言及していて、日本人が、

マッコルリについての理解を深める、最適な参考書ともなっている。


だが現在、この本に書かれたデポチブは、主たる消費現場ではない。

マッコルリが飲まれるのは、今は何と言っても「山」なのだ。

写真は、水落山(スラクサン)の登山道。延々飲食店が並ぶ。

店のアジュマ3人が客待ちしている前に、マッコルリのケースが。

市街地の飲食店では、マッコルリを探せど、ほとんど置いていない。

(最近は韓国もマッコルリブームで、置いている店が増えたらしいが)

が、登山口の飲食店では、マッコルリのボトルを看板代わりにしている。