4月25日の土曜日は、寒谷南尾根から山寺尾根を経由して掬星台。
この日は「MAYA SAKURA FES 2015」というイベントが行われていた。
天候には恵まれたが、桜の開花は例年より早く先週の方が良かった。
DJブースが3か所設けられ、その前で体を揺らしている人達もいる。
昼間のクラブミュージックって、昼間の盆踊りよりも、盛り上がらない。
イベント開催には大賛成なのだが、もっとクールにできないものかな。
費用の掛ってそうな屋台も出てる。食べてみたいが、高くて手が出ない。
どうせなら夕方からオールナイトでやったら良いのに。ただDJブースは、
1カ所でないと音が輻輳する。昼間の掬星台に打ちこみ系は似合わない。
掬星台のベンチは満員だし、五月蠅いので中間駅へ降りることにした。
上りは満員だが、我々の乗った下りは2人だけ。やっぱり夕方に向けて、
イベントは盛り上がるのかも。まあ我々には関係ないことなんだけど・・。
ロープウェイ中間駅横のベンチで昼食にしよう。ここまで掬星台から、
騒音が聞こえてくる。日陰が無いので暑い。体感温度は25度位かな。
今日も大阪駅構内の「デトゥット・パンデュース」のドゥミ・バゲットで、
サンドを家で作ってきた。中身はハムチーズと・ハムサラダのサンド。
氷と炭酸水を持って来たのに、肝心要のウィスキーを忘れてしまった。
仕方ないオレンジーナで我慢しようか。スーパーで68円で買ったもの。
正直な所、中身は何だってよい。ドゥミ・バゲットの美味しさが一番。
暑さでスライスチーズが、マヨのように溶けてしまっていた。気温は、
22度まで上がったらしいが、ザックの中はそれ以上の暑さだったか。