摩耶山の麓から

Mt.Maya Without a Map

杣谷上流から六甲線一三鉄塔に登る

4月5日の土曜日。阪急六甲から道沿いの花見をしながら杣谷へ来た。

六甲線一三鉄塔下の桜の大木を見るのが目的なので、いつものように、

摩耶第二堰堤から取付くのではなく、もっと上流から、楽に登ろうと思う。

摩耶第三堰堤を越えた所で、東側から流れ込む沢がある。名前は知らない。

遡行すれば天狗塚北側の鞍部に登り着く。今日はこの沢の南側尾根を登る。

取付きこそ緩やかだが、すぐに急斜面となる。藪は煩くないので登り易い。

振返ると寒谷両岸の尾根が際立っていた。右側が道のある寒谷北尾根

左側の南尾根は更に急峻で、中腹に険しい岩場があって登れそうにない。

急斜面もそれほど続かない。ツツジの藪が出てくると傾斜が緩やかになる。

何処から登って来たのか踏跡もある。それほど古くない電線も張ってある。

左下の谷底に堰堤を見るが、その対岸にある桜は、まだ咲いてなかった。

尾根上には踏跡が断続的に続いて行く。鉄塔建設時についたのだろうか。

前方に大きな岩が現れた。写真は分かり難いが、すぐ後ろに鉄塔がある。

なんとも、あっさりと登ってこれた。杣谷道で標高を稼いでいるからだろう。

岩の上からは、木ノ袋谷左岸の尾根が見える。上の写真でも分かるように、

木ノ袋谷の右岸を形成するのは、摩耶別山の山腹である。ネット上などで、

寒谷左岸の尾根を、木ノ袋谷南尾根等と呼ぶ向きがあるが違和感がある。

六甲線一三鉄塔に到着。今はコブシが2本、白い花を咲かせているだけ。

もう少したてば、パッチワークの様に色とりどりの斜面になる。長峰山では、

最も好きな場所。此処で昼食にしよう。空からは、細かい雪が降って来た。