摩耶山の麓から

Mt.Maya Without a Map

旧まや道から三本鉄塔へ登る・・・・・・(その他 小ネタ2題)

昨日の強風と降雪が、嘘のように穏やかな土曜日。11時すぎに家を出る。

特に目的もないが、以前から少々興味のあった所を、歩こうと新神戸廻り。

雷声寺の石段を登る途中で、西側に低い尾根筋が見える。何処へ至るかは、

分かっているのだが、今まで登ったことがない。海員慰霊碑から獣道を辿る。

(実は、一段下の赤いお社から、良い道があって容易に尾根に上がれます。)

稜線上には思ったより、良い道がついている。雷声寺建立以前は旧まや道

への登山道であったかも知れない。苧谷方向はスッパリと切れ落ちている。

幅の広い中斜面が続いて、東側の一般道より歩きやすかもしれないと思う。

ただし、下部は私有地であろうから、下りに使うのには向いていないだろう。

西側には、昨年の12月23日に登った、世継山へ突き上げる尾根が見える。

踏跡は続くが、一般道へ合流する手前の、数メートルだけが笹薮となっている。

旧まや道から冬枯れの摩耶山頂方面。昨日なら降雪で、白かったかも知れない。

旧まや道が一旦、谷へ下る手前で、西から下って来る、細い支尾根に取り付く。

尾根上は切り開かれていて、踏跡らしきもある。藪を払うこともなく歩ける。

さほど標高差がある訳でもなく、細尾根が照葉樹の斜面となれば稜線に出る。

三本鉄塔に到着した。最近、関電によって鉄塔周囲の木々が伐採されている。

555ピークから山頂へ続く天狗道の稜線が、とてもよく見えるようになった。

地元では三本鉄塔と呼んでいるが、実際には四本ある。いや五本かもしれない。

現地に立ってみると上筒井線一本と神戸東線三本だが、中腹からは五本見える。

下りは登ってきた道を戻る。上の場所で、雷声寺へは右へ下るが、直進してみる。

少し下ったところで振り返ると、鉄塔は五本あるぞ。もう一本は何処にあるのか。

下っていく尾根には、古い道跡があるようだが、今は人が歩いている様子はない。

道路に下る手前は側壁があるようだ。住宅街で誰何されるのも嫌なので元へ戻る。

分岐に戻る手前で、西へトラバースする獣道があり、安易に入り込んでしまった。

雷声寺への一般道に出ると思いきや、先の尾根の一つ西側の尾根に出てしまう。

この尾根には明確な踏跡があり、イノシシ除けのフェンスもある。扉があって、

兵庫森林管理署の「通行の皆様へ」という張り紙もある。つまり歩道のようだ。

道なりに下っていくと、砂防ダムにでる。付近には仮設トイレやテーブル等が

点在していて、一種のパラダイス化しているみたい。不思議な雰囲気の所だ。

対岸には兵庫森林管理署と森林に親しむ会、連名の「山火事用心」の横断幕が、

ということは此の付近は、森林に親しむ会の秘密基地。いや、パラダイスなのか。

さらに下るとアパートが見える。山深い感じがするが、此処は中央区のはず。

結局、道は上の写真のアパートの敷地に下っていた。焚火をしている老人がいて、

挨拶し通してもらったが、森林管理署の管理する道が、ここから始まると思えない。

道なりに下っていくと、布引中学の東側へ出た。まだまだ知らない所があるものだ。