凍てついた杣谷峠。まだ2時半だというのに、人影も無い。
杣谷峠の西側にある鉄塔へ。東屋の横手から巡視路があるが、
かなり急なうえに土砂が崩れ、プラ階段が埋まって登りにくい。
少し峠よりに登ると、西側に浅い谷状の場所がある。踏み跡は、
無いのだが、藪も笹も薄い。ここを登ると容易に鉄塔まで行ける。
高圧線が通るため、鉄塔横のピークの木々が、伐採されている。
穂高湖と六甲山牧場を、一緒に見ることができる展望地である。
この場所を知ったのが2年前。念願かなってとは大げさだが、
初めて氷結した、穂高湖を見ることができた。
少し下ったところから、ピークを見上げてみる。
後は、静かな笹の尾根を辿っていく。ただ尾根上の道を、
そのまま進むとドライブウェイ脇の崖地に、出てしまうので、
適当なところから、西側のアゴニー坂の鞍部へ、斜面を下る。
アゴニー坂からは、改装された六甲山牧場の建物が良く見える。
いつもは人工的で、退屈な岩の丘の道も、雪があれば悪くない。