摩耶山の麓から

Mt.Maya Without a Map

栗野岳(1102m)・・・鹿児島県湧水町

鹿児島旅行最終日、20時30分発の飛行機なので丸一日行動できる。

なるべく空港に近い所で霧島山群の一峰を選んでみる。鹿児島中央駅

8時9分発の普通列車に乗り、隼人に乗り換えて栗野駅9時55分着。

f:id:aw2q:20201120211545j:plain

跨線橋からも栗野岳の穏やかな山容が望めた。中腹に白い煙が見える。

野岳温泉の地獄から立ち上る蒸気だろう。これから乗るバスはその

辺りまで行くので、ガイド本のコースタイムも2時間半と余裕が有る。

f:id:aw2q:20201120211618j:plain

湧水町コミュニティバスは10時35分発なので、まだ時間がある。

駅の反対側にある丸池湧水に行ってみる。ブクブクと池の底から水が

湧き出ている。飲んでみると真っさらな味で、鉱物質は全く感じない。

f:id:aw2q:20201120211659j:plain

路線3東回りバスに乗車する。運賃は200円。乗客が我々だけなの

は寂しいが、休日は観光路線と称して便数も増えるので需要はあるん

だろう。栗野岳展望台バス停で下車する。此処の標高は既に740m。

f:id:aw2q:20201120211734j:plain

バス停から南へ200m進めば、日本一の枕木階段という園地に着く。

左561段、右555段、枕木に限定すればライバルはいそうにない。

歩いてみればすぐに頂上に着く。展望台があるので景色は確かに良い。

f:id:aw2q:20201120211808j:plain

今日は時間的に余裕があるので、のんびりムード。まだ大して歩いて

ないが20分も休んでいた。南側に霧島アートの森という名の美術館。

北側に栗野岳温泉もあるので、観光地としての要素はまず備えている。

f:id:aw2q:20201120211933j:plain

枕木階段の上に登山口があるが、山頂までの距離を見ると力が抜ける。

登山道は緩やかに斜上していく。本来の登山口はバス停の北側にあり、

しばらくで、そこからの道と合流する。下山してくるハイカーが二組。

f:id:aw2q:20201120211952j:plain

明るい落葉樹の尾根を辿ると、P-1(1029m)とういう看板が

ある。このPってなんだろう。此処には標高点があるのでピークかな。

これから歩く栗野岳の主稜線が見えている。あくまで穏やかな山容だ。

f:id:aw2q:20201120212054j:plain

P-2看板がある辺りは、狭い範囲だがモミジの群生地になっている。

此処は尾根の合流点だけど、ピークって感じではない。もしかすると

ポイント(地点)という意味なのか。最後まで分からずじまいだった。

f:id:aw2q:20201120212118j:plain

展望の無い緩やかな尾根を辿ると、分岐があるので右に進めば見晴台。

霧島山群から桜島錦江湾までパノラマが広がる。薄が刈られ広場は

多人数の休憩も可能だ。ちょうど家族連れが帰って二組いらしただけ。

f:id:aw2q:20201120212204j:plain

何と言っても韓国岳が最初に目に入って来る。右手の意外に大きな塊

が大浪池の外輪山だろう。更に右に地熱発電所が白い煙を上げている。

写真では開放感が伝わらないが、この山で一番素晴らしい所だと思う。

f:id:aw2q:20201120212231j:plain

分岐に戻り第二峰(1094m)を目指す。コースタイム15分だが

見晴台との比高差は25mに過ぎない。もはや山歩きの感じがしない。

其のうえ灌木が密生し展望皆無。やっと斜度が出て土留め階段を上る。

f:id:aw2q:20201120212256j:plain

すると小広い草地に飛び出す。標高が25m高くなった分だけ韓国岳

が大きくなった。桜島方向が見えず視界は見晴台に比べるとやや狭い。

切り株の上でバランスをとっているだけで、シェーのポーズではない。

f:id:aw2q:20201120212401j:plain

再び照葉樹の密生する登山道を辿る。どうにか黄葉を探して写したが、

標高の割に魅力に欠ける植生が続く。第二峰以降は誰とも出会わない。

枕木階段下の駐車場に車を停めて、ピストンする人が多いのだろうか。

f:id:aw2q:20201121103946j:plain

野岳温泉への分岐を左に見て、直進するとしばらくで頂上に着いた。

樹林に囲まれて展望皆無。確かに2度目以降は此処まで来ないだろう。

北側に道が続いているが、下山後の交通手段を確保しろと看板がある。

f:id:aw2q:20201120212435j:plain

来た道を10m程も戻れば、韓国岳展望所と名付けられた地点がある。

だが見晴台や第二峰の眺望を見た後では、今更な感じがして冴えない。

直ぐに下山に掛る。先の分岐に戻り西へ向かって直線的に下って行く。

f:id:aw2q:20201120212546j:plain

昨夜の宿でテレビを見ていたら、鹿児島県では大木が温暖化が進んで

標高の高い所にしか残っていないと報道していた。巨木が多数見られ

たが朽ちかけている。そんな影響なのかなと思いながらも淡々と下る。

f:id:aw2q:20201120212646j:plain

車道まで下ると14時24分。帰りのバスまでに一時間以上あるので、

温泉に入って行こう。北に歩けばすぐ一軒宿の南洲館に着く。入浴料

350円。何も言われず桜の湯に案内されたが、他に二種の湯がある。

f:id:aw2q:20201120212708j:plain

とても良いお湯だったが、熱いのでそんなに長くは入っていられない。

外に出て涼んでいると15時41分バスが来た。帰りは栗野駅でなく

終点のいきいきセンターくりの郷まで乗る。此処も町営の温泉施設だ。

f:id:aw2q:20201120212731j:plain

此処に南国交通の空港バスが通過する。ただ一時間ばかりの待ち時間。

近くのドラッグストアでGoTo地域共通クーポンを消費して過ごす。

鹿児島空港に17時37分着。カードラウンジで焼酎の試飲ができる。

f:id:aw2q:20201121115842p:plain