摩耶山の麓から

Mt.Maya Without a Map

山寺(立石寺)観光・・・山形県山形市

8月のピーチのセールで仙台行きが安くて、5日間の日程で購入した。

ところが予約の午後便が乗客が少ないという理由で、計画欠航となり、

7時20分の便に振り替えた。でも自宅からは電車では間に合わない。

f:id:aw2q:20200919161048j:plain

インパウンド向けのホテルが乱立し、安値で泊まれる難波で前泊する。

GoTo適用後一室1700円なので、乗合タクシーを利用するより安い。

週間天気予報が余り良くない。雨なら温泉巡りの旅になりそうで心配。

f:id:aw2q:20200919162039j:plain

早朝便に振替えたので、半日の余裕ができた。旅行ガイドをパラパラ

見ていたら、駅からすぐ近くの観光名所があった。仙台空港から空港

連絡線、仙台駅で仙山線に乗り換えて、11時半に山寺駅に降り立つ。

f:id:aw2q:20200919162822j:plain

土産物店や飲食店が立ち並び、いかにも門前町と言った風情の通りを

抜けて、石段を上がれば山寺こと宝珠山立石寺。相当有名な所なの

だろうが、我々は全く知らなかった。平日でもそこそこの人出がある。

f:id:aw2q:20200919163249j:plain

本堂は根本中堂と呼ばれる。比叡山延暦寺の流れをくむ天台宗のお寺。

招福布袋尊の木像。ご利益があるというので、参拝者に撫でられて光

っている。マスクの着用は求められるが、撫でる事に制限はなかった。

f:id:aw2q:20200919193258j:plain

松尾芭蕉が「閑さや岩にしみ入る蝉の声」と詠んだのがこのお寺との

ことで銅像がある。茶店のある山門前までは無料区間だが、ころり大

往生阿弥陀如来なんて御堂もあって、地元の信仰を集めているようだ。

f:id:aw2q:20200919180114j:plain

入山料300円を払って山門をくぐると、がらりと雰囲気が変わった。

一言で云うと全てが古い。沢山の石碑や石灯篭、石仏等あるが数百年

は経っているだろうと思われる物ばかりで、無信心でも見応えがある。

f:id:aw2q:20200919195411j:plain

奥の院まで千段以上あるという石段が続く。家族が見ている高札には、

せみ塚の説明がある。後年に芭蕉の弟子が訪れ、句をしたためた短冊

を埋めて石柱を立てたそう。大岩壁に気を取られその存在に気づかず。

f:id:aw2q:20200919182236j:plain

巨岩に全長約5mの阿弥陀如来が彫ってあるという弥陀洞。その姿を

見る事が出来た人には幸運が訪れるというが、信仰心の無い我々には、

到底無理だった。奥の院まで1015段あるという石段が続いている。

f:id:aw2q:20200919201032j:plain

仁王門を抜けた一段上に四つの塔中支院が現存する。紅葉の時期には

岩壁に映えて美しいだろう。今はまだ僅かに色づいた木があるぐらい。

この付近で標高400m弱。左に見える馬形集落とは比高差100m。

f:id:aw2q:20200919201758j:plain

それでも五大堂からの眺めは絶景。ちょうど仙山線の列車が鉄橋を渡

って行く。それはともかく雲の色が暗いのが気になる。先月の北海道

も、晴天には恵まれなかった。日ごろの行いに問題があるのだろうか。

f:id:aw2q:20200919202506j:plain

最上部の奥の院まで来た。明治期に再建されたそうで比較的に新しい。

一通りの拝観を終えて下ろうとすると、中学生の一団が駆け上がって

来た。さっき五大堂から門前町を歩いているのを見たばかり。速いな。

f:id:aw2q:20200919203003j:plain

伏見稲荷はお気に召さなかった家族だが、ここ山寺には感服した様子。

まあ来てよかった。列車が遅れたので滞在時間は2時間と限られてい

たが、山上までは思ったよりも時間は掛からなかった。ゆっくり下る。

f:id:aw2q:20200919203912j:plain

少し話は変わるが、仙台に着いてから車中ずっと寒くて仕方なかった。

時節柄風邪をひいて熱でも出したら、宿にも泊まれない。だが山寺に

降りてからは普通に蒸し暑い。どうも列車の温度設定が低かったよう。

f:id:aw2q:20200919204648j:plain

山門前の茶店で、山形名物の玉こんにゃく(100円)を一串買うと、

中に入って休んで行けと言われる。流石に二人で一串ではと遠慮した。

美味しかったので、二串とお茶でも買って休めば良かったと反省する。

f:id:aw2q:20200919205214j:plain

門前町に降りたところで雨が降り出した。廃業した古い旅館が無料で

開放されていたので、30分近くも雨宿りさせて頂いた。2階から庭

園越しに仰ぎ見る山寺の風景は素晴らしくて、しばし時を忘れたほど。

f:id:aw2q:20200919210016j:plain

来館者用のノートが置いてあり、絵の上手な書置きが多く楽しく拝読。

列車の時刻が迫り外に出ると、雨は上がっていた。最初通った時には

現在も営業中だと思った山寺ホテル。廃業してから十数年経つと云う。

f:id:aw2q:20200919210856j:plain

山寺駅のホームからも五大堂や胎内堂が見える。仙台から面白山トン

ネルを越えて来ると随分山奥のように思うが市内には近い。24分で

山形駅に到着。まだ新しい駅ビル内で昼食を摂る。県内企業の直営店

f:id:aw2q:20200919213226j:plain

今夜は蔵王温泉の宿に素泊まり。夕食の買い出しに駅の西口に出ると

豪華なビルに驚く。でも繁華街のある東口は至って素朴。一時激しい

雨が降ったが止んだ。一時間バスに乗り蔵王温泉。又雨が降り出した。

f:id:aw2q:20200920082043p:plain