今日の昼ごはんは、仙台土産の白石温麺。製麺時に油を使わないのと
長さが9センチというのが特徴。短いので扱い易く山ごはん向きだと
思ったのだが、茹でた麺をすすぐために、水を3リットル持って来た。
水道筋商店街で買ったキノコ類2種。薬味のネギとショウガ。豚肉は
自宅から持って来た。白石温麺と七色麩は仙台のイオンで買ったもの。
豚肉からアクが沢山出たり、茹でた麺を洗うのに水が少なすぎたりと、
色々と問題はある。関西風の出汁なので宿で食べた温麺とは色合いが
全く違う。でも中々美味しい。それは温麺に含まれる塩分が多いから。
何故か温かい素麺は嫌いなハムも満足。もっと買っておけばよかった。
今日のBGM