旅行に行く時は予めネットで食堂を調べておく。検索ワードは大盛り。
味は人それぞれ好みがあるが、ボリュームと値段は具体的で嘘が無い。
今回は仙台駅からも近いので、空港に向かう前に寄れると選んだお店。
だが店の住所に行ってみると華やかなファッションビル。地下2階に
あるというが本当かな。地下1階に降りてもお洒落な雑貨店やカフェ
しかない。歩いているのも若い女性かカップルだけで、場違いな我々。
地下2階に降りるとカラオケボックスやライブハウスがあり、やっと
それらしい雰囲気になった。その一番奥に目的の店があった。食券制
の中華料理店。定食にしろ一品料理にしろ5~600円台がほとんど。
食券に番号が記されていて、出来上がれば呼ばれる。店内は最近改装
されたようで小ぎれいだ。まず目に入るのがソフトドリンクの自販機。
市中と同じ値段で売られている。もちろん食事し乍ら席で飲んで良い。
まずハムが注文のスープをかけて食べるメガ盛りチャーハン590円。
写真ではボリューム感が出ていない。メガというには大げさだが十分
満腹になる量で、普通の中華料理店の2倍ほど。チャーシューも沢山。
次に家族の注文した広東焼きそば620円。此方は迫力のボリューム。
ゆで玉子を食べてしまうとそこでギブアップしそう。でも二人で完食。
家族の感想は「他のメニューも食べてみたい。」との事。ハムも同感。
大きなメニューが凝った造り。昭和52年この場所に開業というので
地権者である事が判る。 ファッションビルの地下にある理由も納得だ。
座席の下にUSBコンセントが有ったり、色々面白い店。又行きたい。
北京餃子
営業時間 11:00~21:00
定休日 大晦日・元旦