4月27日。杣谷の木の袋谷出合から、寒谷北尾根を登ってきた。
登り着いた岩の丘と子供の丘の鞍部は、サクラの花が真っ盛りだった。
掬星台に向う間も、満開の桜が続く。種類は知らないが、白い花の桜。
掬星台の大屋根休憩舎の前には、八重桜がピンクの花を咲かせている。
これは何だろう。掬星台のボードウォークに針のオブジェが立っていた。
銘板に「神戸らしい眺望景観50選」とあるが、いつからあったんだろう。
染井吉野は散ってしまっているが、掬星台には山桜の種類の方が多いようだ。
葉も一緒に出ているので、地味といえば地味な桜達だが、それなりにキレイだ。
自分的には、白い花の桜が好きだ。
平日の夕方、閑散とした掬星台。
「A Perfect Sky」だな 。なんて思っていると、最終ロープウェイの案内放送。
平日は終発が、5時30分だった。観光客の皆さんも、夜景は見れないのか
家族から要望があったので、A Perfect Sky - Charlie版を貼っておく。
(2012年4月27日)The weight of the ham is 81.4kg