摩耶山の麓から

Mt.Maya Without a Map

芦屋辺りで

夙川から北山貯水池へ花見散歩(五分咲き)

このところ急に暖かくなった。なので外出するのかというとそうでもない。何故かというと家の中の気温が上がり、暖房器具を使わなくとも居心地が良くなったからだ。でも、少しは運動しないとね。浜夙川橋上流から歩き始める。この辺りは五分咲きといった感じ…

北山公園散策 2

2月27日の火曜日。昨日の疲れはあるんだけど、快晴になった。北山公園にでも散歩に行こうかと思い、夙川の河原を歩いてきた。河原では幼稚園児がお弁当を広げていたりと、すっかり春のよう。今日は普通の道を歩こうと思ったが、銀水橋を渡った所の「荒行…

荒地山・道畦谷中俣と右俣の中間尾根を登る

2月26日の月曜日。天気予報では晴れだが、昨夜降った雨のせいなのか、湿気が多く大気はボーっとしている。土曜・日曜と引き籠っていたので、少しは運動しなくてはと11時に家を出る。芦屋川の開森橋に12時前に到着。おや、今まで芦屋川のことは「あし…

北山公園散策

朝起きると陽が差している。予報では曇りだったが悪くなさそうだ。なら少し運動しよう、家を出る時までは、確か荒地山に行こうと思っていた。でも何となく夙川に足が向いた。ちょっと飽きたのかな。夙川河畔を北上して、銀水橋から北山公園に入る。遊歩道は…

道畦谷左俣の右岸尾根辺りをウロウロしたが・・

昨日来、世間では冬季オリンピックの話題で、賑っているようだけど、我が家では無関心。天気も良さそうなので、山に行こうか。開森橋についたのは12時を過ぎていた。日曜日だけどハイカーの姿はチラホラ。時間的に遅いからか、冬場はこんなものかな。道ア…

道畦谷左俣右岸尾根を登るつもりが四四鉄塔に直上する

寒い日が続いたが、今日になって北西の季節風が少し治まった。最高気温も7度まで上がるというから、また半端な山行に行こう。寒いのでグズグズしていて、家を出たのは11時近く。開森橋に着いたのは12時前。まあ今からでも十分歩ける所しか行かない。道…

道畦谷の南側の尾根から新神戸線四四鉄塔へ

前回、前々回と、荒地山の周辺で中途半端な山行をしたけど、そんなに悪く無かった。何より交通費が掛からないし、静かな山歩きができる。日曜だけど荒地山東面は人も少ないだろう。数組のハイカーと共に阪急芦屋川から、高座谷への道を進み、途中から道畦谷…

荒地山327ピーク東尾根(仁川連絡線三六鉄塔へ)

天気予報では曇りだったが、朝起きると晴天。昨日の山行は、中途半端な結末だったが、また半端な山行をしてみようと思う。開森橋まで来ると、薄曇りになって来た。午後からは曇りそうだ。昨日、鷹尾山から谷を挟んで北の尾根の中腹に、展望岩を見た。そこに…

鷹尾山東尾根(広田西線三八鉄塔〜三九鉄塔)

昨年の冬は、暖房器具なしで過ごしたが、さすがに寒く辛かった。そこで秋の内に石油ストーブを買った。小さな物だが充分暖かい。このところは寒い日が続いて、どうしても家に引き籠りがちだった。今日は朝起きると真っ青な空。少し風はあるが外の方が暖かそ…

ロックガーデン・地獄谷からA懸ピークまで

旅行から帰ってくると、しばらくは動く気がしない。オアフ島では10日間動いていたけど、その後20日間は家で引き籠っていた。さすがにマズイと思い、歯医者の受診ついでに少し歩いてみよう。JR芦屋駅上の邸宅街で不思議な物を見る。どう見たってヤマモ…

ゴロゴロ岳・七曲り谷左俣

8月9日は、「近畿の山」昭和53年改訂版を、参考にしてゴロゴロ岳の七曲り谷を歩いた。まず剣谷第四公園から右俣を遡行して、観音山に至る登山道に上がってきた。次は七曲り谷の中間尾根を下り、左俣を遡行しようと思う。地理院地図には破線路が記されて…

ゴロゴロ岳・七曲り谷右俣

先日、「近畿の山」昭和53年改訂版を読み直していたら、ゴロゴロ岳の七曲り谷という小渓を、一頁さいて左右両俣紹介されているのに気がついた。台風5号通過の2日後に多少は増水しているかと期待して向かう。阪急夙川駅から阪急バスに乗り鷲林寺南口で下…

樫ヶ峰(457m)からゴロゴロ岳へ 途中、大蛇谷の滝に寄る

さすがに一週間も引き籠っていると、少しは運動せねばと思う。水曜に雨が降ったが、まだ摩耶山の沢を歩くには十分でない。さりとて交通費を使わずに、歩けるような所は飽きが来ている。季節的にどうかと思ったが、まだ歩いたことのない社家郷山へ行ってみよ…

ロックガーデンから荒地山ボルダー群へ散策する

2度目の宮崎旅行から帰ってきて、2週間ずーっと休養。全く疲れが取れず、動く気がしなかった。このままでは固まってしまいそうなので、体をほぐしに行くことにする。それが土曜日。わざわざ人出の多い日に行かなくてもよいのに。まあ動く気になったので仕…

北山公園・水分谷から巨岩ピークへの踏跡を探す

4月30日、世間ではゴールデンウィークが始まるらしいが、沖縄旅行の疲れが残っているらしく、山に行く気が起きない。だが、快晴で家に居るのももったいない。簡単な所を考えた。夙川沿いに歩き北山公園を目指す。桜の木は既に新緑から深緑へ移り変わって…

夙川河口から観音山(せせらぎコース)を目指す

4月9日の日曜日。久しぶりに家族に時間が出来たので山に向かう。先週は、まだ咲いてなかった夙川河畔の桜も、もう咲いているだろう。予報では早朝は雨だが、日中は晴れるというが、全くあてにならない。西宮市大浜町の海岸に出ると懐かしい景色が。県立海…

夙川河口から観音山(Bコース)を目指す

4月2日の日曜日。今日も家族は多忙で朝早くに出ていった。先週の風邪がぶり返したので、自宅で静養しようと思ったが、暖房の無い家の中よりは、外の方が暖かそうだ。散歩しよう。9時20分、スタートは河口の浜夙川橋。どうせなら波打ち際から歩けばよか…

荒地山の道畦谷中俣南稜(仮称)を登る

3月5日の日曜日、朝の内は晴れていた。午後からは曇るようだが雨は降らないという予報。1日に登った岩籠山の筋肉痛が土曜まで残っていたが、今日は足が軽い。近場で何処か歩きに行こうと思う。宮川ではコサギが捕食活動に従事中。ヌートリア君は見当たら…

鷲林寺からパノラマコースで観音山へ登る

土曜に引き続き、2月26日の日曜日も良い天気になった。西宮の図書館に本を返さねばならなかったので、そのまま夙川沿いに歩いて行こう。鷲林寺まで2時間近くかかった。鷲林寺バス停近くにある案内板。前回はパノラマコースを登ろうとして、ベルナールコ…

打越山を越えて石切道を登る

朝起きたら天気が良い。じゃあ山へ行こうかという日々だ。年が明けてからは、週末が天気が良いことが多い。勤めていた頃なら嬉しかったけど、無職の身ゆえ、どちらでもよい。2月26日の土曜日も天気が良さそう。朝早く起きたものの出発は9時過ぎになる。…

岡本から打越峠を越えて五助山へ登る

2月19日の日曜日は晴天の予報。朝起きると気温も高い。我が家にしては早く家を出て、摂津本山駅まで歩いて行く。岡本公園の梅花が、見頃になっているはず。寄ってみよう。岡本公園に来るのは初めて。色んな種類の梅の木が適度な間隔で植えられていて、梅…

苦楽園・剣谷を遡行してゴロゴロ岳に登る

先々週の土曜日にあるいて以来、ずっと家に引き籠っていた。雪でも降れば出かけようかとは思っていたが、積もるほどではなかったし、スッキリと晴れる日も無いままに、2週間が過ぎた。もう2月も中旬。16日は久しぶりに朝から快晴だ。予報も良い。苦楽園…

岡本から打越峠を越えて西おたふく山へ登る

このところスッキリ一日中晴れる日がなかった。朝の内は快晴でも午後からは曇り空。そんな日が多く、好んで外に出ようと思わない。だが昨夜は、部屋の中でも空気が凄く乾燥しているのを感じていた。朝起きると空の青さが際立っている。少し長い距離を歩いて…

渦森台から天狗岩南尾根を上り坊主山に下る

目覚めると快晴だし、風も弱かった。明日は家族に所用があるので、今日は何処か歩きに行こう。以前から気になってるバス路線がある。我が家から徒歩圏内の、JR甲南山手駅始発。神戸市バス31系統。手前の渦森台4丁目で降りた方がよかったが、終点の渦森…

黒岩谷西尾根から六甲山頂に登る

1月14日は梅田に所用があり出かけていた。夜に帰ってくると、小雪が舞っていた。恐らく六甲山頂付近は多少は積もるだろう。今朝目覚めると、期待通り山はうっすら白く、青空も見えている。阪急バスで東おたふく山登山口に行こう。慌てて用意して始発の阪…

苦楽園・剣谷の支谷を詰めてゴロゴロ岳へ

年が変わったからといって、お正月らしいことをする訳でもなく、ダラダラと過ごしていた。流石に7日ともなれば外出したくなる。天気予報が晴れマークだったので、何処かへ行こうかと考えた。しかし交通費をかけずに行ける所は限られる。古いガイド本で苦楽…

芦有ゲートから荒地山・横池を経由して尾根道を下る

12月28日は、ガベノ城からゴロゴロ岳を経由して、芦有道路の芦屋ゲートに下ってきた。此処からは阪急バスでJR芦屋駅まで270円で行くことができるが、我が家の経済状態では許されない。料金所前に駐車スペースがあり、キャンピングカーが3台停まっ…

ガベノ城からゴロゴロ岳を越え芦有ゲートに下る

12月28日の朝は、空は晴れているが北風強く小雪が舞っていた。窓から吹き込むスキマ風が恐ろしく冷たい。こんな日に暖房のない家にいると凍えてしまう。天気予報は、晴れだというので山に行こう。また苦楽園二番町の坂道を登っていく。このまま西宮北高…

道畦谷中俣から荒地山に登る

12月25日三連休の最終日。朝から快晴なので山に行くことにする。暖房の無い家にいるよりも、外を歩いている方が暖かい。エコというか節約の為でもある。もちろん交通費をかけては意味無いので荒地山。先週に草刈されて、スッキリした芦屋川。城山の奥に…

ゴロゴロ岳から四つ目岩に寄り前山公園に下る

12月23日は、北山公園を抜けて鷲林寺から観音山に登った。帰りはゴロゴロ岳頂上を経由して、JR芦屋駅方面に下りたい。下りは退屈だと思っていたら、思わぬも発見あり別記事にした。観音山(526m)とゴロゴロ岳(563m)とは、僅か40mほどの…